みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 和進館保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
心も体も強くなれる保育園
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一年を通して毎月の誕生日会だったり、いろいろなイベントがたくさんありました。送迎だけでも担任の先生だけでなく、たくさんの先生と話す機会があるので良かったです。
-
方針・理念外部講師に委託して、月に何度か体育指導や絵画指導を受ける機会があった。また、子供の成長をはかるため、〇〇当番を作ったり、グループ活動をしたりもする。グループ名は自分たちで話し合ってきめていた。
-
先生16時以降はクラス関係なく年少から年長までを、2部屋で何人かの先生に見てもらった。担任の先生だけでなく、いろんな先生が関わってもらえる。
-
保育・教育内容外遊びを中心に、でも工作など手先を使うことや、絵の具を使うことも保育園で覚えました。夏は毎日プールに入ったり、裸足保育といって、園庭でも裸足で走り回ってました。
-
施設・セキュリティ定期的に避難訓練を行ってました。園庭はそんなに広くないですが、近くの公園に遊びに行ってました。
-
アクセス・立地駅から徒歩5分で、園の駐車場は少ししかないですが、近所の住宅の駐車場を借りているようでした。私は徒歩でしたので、不便さは感じなかったです。
保育園について-
父母会の内容父母会に参加したことはないですが、補助として、秋祭りのお手伝いをしました。準備等はしませんでしたが、当日30分前に打ち合わせに参加して、2.3人で1時間くらい店を担当しました。
-
イベント親子遠足や運動会や発表会が年に一度ありました。 誕生日会は月に一度あって、園で作っているおやつが、リクエストできるらしいです。誕生日月の子と、リクエストが採用されたクラスは豪華なケーキだったりするみたいで楽しみにしてました。
-
保育時間7時?19時で18時以降は延長保育です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由通勤途中にあるので園に送迎しやすい。昔からあるところで、先生に知り合いもいたので、親近感があった。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由人見知りがあるので、公立
投稿者ID:752607
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
マンモス保育園ですが、どの先生も必ず笑顔であいさつしてくれて、アットホームさを感じます。月一のお誕生日会では、かわるがわるクラスのリクエストのスイーツを作ってくださり、かなりの懲り具合にこちらも驚かされます。給食も園内で作ってくれるのでとてもおいしいです。(参加保育で試食させてもらいました)お祭りや...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 和進館保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細