みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 和進館保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
ここに入園できてよかったと心から思える園
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価マンモス保育園ですが、どの先生も必ず笑顔であいさつしてくれて、アットホームさを感じます。月一のお誕生日会では、かわるがわるクラスのリクエストのスイーツを作ってくださり、かなりの懲り具合にこちらも驚かされます。給食も園内で作ってくれるのでとてもおいしいです。(参加保育で試食させてもらいました)お祭りや遠足などイベントも多く、年長さんはお泊り保育もあります。ただ、親が仕事を休んで参加しなければならないのは年間通して数日だけです。(最低年1回の遠足くらい?)親の負担が少なく助かります。
-
方針・理念園の方針はこころもからだもたくましい子。正にその通りの保育で夏場は裸足保育で、区内では数少ない広い園庭で子供も先生も裸足で遊んでいます。また晴れていれば近くの公園に遊びに行ったり、夏の2か月強の間は毎日プール遊びがあります。夏は子供は真っ黒に日焼けしています。わが子もまったく風邪をひかないたくましい子に育ってくれました。
-
先生若い先生ももちろんいますが、ベテランの先生も多いです。これは先生が続けたいと思える園だからではないでしょうか。育児のことで何でも相談できるしとても頼りになります。どの先生も明るく、担任以外の先生も子供の名前を覚えてくれて、必ず声をかけてくれます。うちは通園していない兄弟のことまで相談にのってもらいました。
-
保育・教育内容延長保育は18?19時までです。お盆、年末近く、3月末は申込み保育という形で保育してくれます。年少さんからは体育指導、絵画指導もあります。また絵本読み聞かせボランティアの方がクラスを訪問して絵本を読んでくれたり、劇団がきてくれたり、虫の動物園がやってきたり、としょっちゅう色んなイベントがあるようです。
-
施設・セキュリティ月に一度防災訓練をしているそうです。入口はオートロックで、防犯カメラも設置されています。
-
アクセス・立地最寄は名鉄瀬戸線瓢箪山駅ですが、ほとんどの方は徒歩・自転車・自家用車での送迎です。送迎のピークの朝9時前後は駐車場待ちになることがあります。(先生方が毎朝誘導してくれています)駐車場の数は園児の数に対して少ないので、園のイベント時は基本的に車は使えません。
保育園について-
父母会の内容まだ乳児組になるので父母会は参加していません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由区内では断トツの人気園だったので、気になって見学に行った結果、雰囲気の良さで入園を希望しました。
投稿者ID:1529552人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
マンモス保育園ですが、どの先生も必ず笑顔であいさつしてくれて、アットホームさを感じます。月一のお誕生日会では、かわるがわるクラスのリクエストのスイーツを作ってくださり、かなりの懲り具合にこちらも驚かされます。給食も園内で作ってくれるのでとてもおいしいです。(参加保育で試食させてもらいました)お祭りや...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 和進館保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細