みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 若草保育園 >> 口コミ
若草保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が子どもに対して真摯に向き合ってくれており、先生間でクラスに関係なく子どもの情報が共有されているので、色んな事が伝わりやすくスムーズ。
-
方針・理念子ども自身の考え方を大切にしてくださります。その分、園としてどうなのか、という判断基準が、保護者側から見えにくいです。
-
先生元気な先生が多い印象です。行事も一生懸命取り組んでくださり、工夫してくださるので、全く同じ内容の行事が少ないです。
-
保育・教育内容体操教室や、楽器演奏指導など、小学校で困らないように指導してくださいます。ピアノ教室も併設しているので、お迎えに行くまでに習い事が終わっているのが助かります。お盆期間も保育をしていただけるので、職種によっては助かります。
-
施設・セキュリティ園庭に新しい遊具がたくさんあり、子どもは楽しいようです。防犯面でセキュリティカードを導入するなど、年々力を入れているように感じます。
-
アクセス・立地高台にあり、良い立地だと思います。駅からも近く、年長さんになると電車でのお出かけもあります。近くに大型の公園がいくつもあり、矢田川の河川敷まで足を延ばす事もあるので、体力が付きます。
保育園について-
父母会の内容子ども一人につき一回(一年間)、卒園までに父母会への役員として参加が義務となります。役員が月一回集まり、父母会主催の行事について話し合い運営していきます。
-
イベント毎年5月に、親子遠足があります。貸し切りバスをチャーターし、高速も使い一時間程で行ける場所へ向かいます。自分では連れて行けない場所が多く、親子でのお出かけとしても楽しめます。
-
保育時間開所時間は7時~19時です。日・祝はお休みとなっています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く、職場へ行くのも駅がすぐ近くにあるので便利であるため。
-
試験内容入園試験はありません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行く方もいましたが、殆どのお友達が市内の公立小学校へ行き、本人も1歳からずっと一緒にいるお友達と離れたくないと言うので、公立の小学校に進学を決めました。
投稿者ID:532973
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県名古屋市守山区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、若草保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「若草保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 若草保育園 >> 口コミ