みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> ふたばみのり園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
明るく笑顔の子どもたちが多いです
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもたちの様子をしっかり見ていてくれる園です。
担任以外の先生でも子どもの様子を教えてくれます。
こどもも楽しく通っています。 -
方針・理念健康で素直な明るいこども、という方針のもと保育をしてくれています。
みんな楽しく通っており、笑顔で遊んでいる印象です。 -
先生みんなとても優しい先生方ばかりで、こちらが癒されるくらいです。子どもも先生が大好きです。子育ての相談にも気軽に乗ってくれます。
-
保育・教育内容お絵かきや粘土などいろんなことをやらせてくれます。楽器演奏やオペレッタ等の発表会もレベルが高いです。
お勉強系の園ではないのですが、ドリルを使ったひらがなの勉強もやってくれるので充分だと思っています。
保育園について-
父母会の内容立候補や選ばれた人のみが父母会に入り、公式には年に3回ほど土曜日に集まりがあります。作品展に出す模擬店が主な仕事でその時は自主的に集まります。
-
イベント保護者参加は発表会、運動会、お祭りごっこ、七夕会くらいです。
他は夏祭りごっこ、郵便ごっこなど子どもたちのみのイベントもあり子どもも楽しんでいます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行った時の先生方の雰囲気が良かったので希望しました。
また、朝、保護者がロッカーの整理をしなくてよく、子どもとカバンを渡すだけで、すぐ仕事に行けるところも決め手でした。
投稿者ID:459936
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
勉強と遊びのバランスが良い園です。若い先生と年配の先生が半々くらいで、みなさん担任じゃない子供の名前もよく覚えていて、気さくに接してくれます。また、イベントも多く、0歳の時はまだ歩けないながらも、親子で参加していい思い出になりました。先生方に育児相談にものってもらって本当に励みになっています。
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
最低限のことはやってくれた印象があります。お世話になった反面、特にすごい良かったという印象はないので平均点です。
【方針・理念】
長い歴史があり、その経験を活かした方針や理念があると感じたから。また、行事も充実している点。
【先生】
入れ替わりが多く感じたから。長く勤務されている方があまりいない...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> ふたばみのり園 >> 口コミ >> 口コミ詳細