みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> たかばた保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
先生も子どもも多い園です
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価2カ月おきぐらいに大きなイベントがあるので、それに向けて練習に取り組んだり、毎日勉強の時間が40分ほどあったり、とカリキュラムがしっかりしているので、保育園とはいえいろいろな知識が身に着けられました。
-
方針・理念がまんするなどの方針がありましたが、あまり無理強いされる感じでもなかったようです。たくさんの子どもを平等にみてくれる雰囲気がありました。
-
先生先生はたくさんいらっしゃり、時間外(早朝・延長)保育のときは担任以外の先生に診てもらうことが多いのですが、子どもの顔と名前をすぐに憶えてくださり、不便がなくよかったです。ベテランの先生もたくさんいるので、新しい先生が担任になってもフォローがしっかりありました。
-
保育・教育内容早朝7:15?夜7:15までの長時間、保育に対応していただけます。行事の前日(年4日ほど)と年度末・年度初めが休園になるのはちょっといただけないですが、年度末・年度初めは子どもたちの文具などに名前をすべてつけてくれるなどの対応をしていただいていたので、仕方ないかなとおもいます。
-
施設・セキュリティ日中は施錠されるようですが、塀もあまり高くないので、そこまでセキュリティがしっかりしているわけではないかもしれません。。。
-
アクセス・立地地下鉄最寄り駅まで徒歩3分、駐車場もある保育園で、働く親にとってはとても魅力的です。かなり遠方から通勤途中ということで預けているかたも多くいらっしゃいます。
保育園について-
父母会の内容参加したことがありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近場で最も保育時間が長く、さらに7カ月から預けられるとことが魅力で見学にいきました。選択肢がなかったので、というのが本音。
投稿者ID:158424
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生がとてもよく、子どもとの関わり方をみていてとても安心できます!朝は私にもいってらっしゃい、お迎えのときはお疲れ様ですといってくれます
【方針・理念】
先生の数もおおく、しっかりみてくれてます!行事も多くて子どもも嬉しそうです。制作活動もおおく、ありがたいです。
【先生】
一クラスに二人以上お...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> たかばた保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細