みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> たんぽぽ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
アットホームな園です。
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価0歳児から6歳児までの成長スケジュールが、段階的に組み立てられている園です。
6歳児までに出来るようになることを0歳児から順に無理のない範囲で進めています。
また、保育園内の雰囲気も良く、父兄同士も挨拶をし、迎えにきた父兄に対し保育士さんもおかえりと出迎えてくれるのでとても暖かい雰囲気です。
給食も美味しくて、園内で手作りしています。栄養士も園児一人一人の様子を見てくれるので、成長に合わせた給食を提供してもらえます。 -
方針・理念6年間の保育の中で出来るようになることの目標を掲げています。
それ向けて1年ずつ段階をふんでいます。
また縦割り保育のため、年少、年中、年長が同じ生活をしているので自然と下の子の面倒を見るようになっていきます -
先生先生たちはいつもにこやかで、1日の終わりにその日の様子などを連絡ノート以外にも教えてくれます。
また〇〇先生とは呼ばず、ニックネームで呼ぶのでとても親近感ぎ湧きます -
保育・教育内容季節にあった遊びをしているそうです。
また園庭が広くはないので近くの公園にみんなで散歩に行ったりしているのそうです。
1人1人の様子に合った保育で、今この子はこれしたいんだなって思ったらそれを尊重するそうです。
保育園について-
父母会の内容2ヶ月に1回クラスの懇談会があります。
全園では半年に1回懇談会があります。
ほかの保育園に比べて父兄の参加が多い園です。 -
イベントイベントは夏祭りや運動会などがあります。
また、年長さんになると夏にキャンプがあるそうです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅と職場のアクセスの良さと保育時間が長い点で決めたました。
投稿者ID:458953
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
のびのびと子ども達が成長できる保育園です。読み書き計算などの教育的な要素はあまりありませんが、その分子ども同士が協力したり、仲良く過ごすこと、遊びから学ぶことを大切にしてくれています。
【方針・理念】
子どもをのびのび育てることを大事にしていて、保育士さん全員がその理念をもって保育に従事されている...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
保育園に庭もあるのですが、近くに公園がいくつかあり 外に連れてってくれるので、こどもたちは とてもよろこんでいます。食事も園で作っているので、あたたかいものが いただけます。
【方針・理念】
こどもの自主性を のばしてくれます。また、違う年齢の子供たちとの ふれあいもあるので、下の子のめんどうを見...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> たんぽぽ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細