みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> まこと幼児園 >> 口コミ
まこと幼児園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価園庭でもたくさん遊ぶし、室内でも工作をしたり、子供たちは毎日楽しく通園しています。年長になるとイベントも多いので思い出もたくさん作れます。
-
方針・理念何でも自分でできるよう、子供の自立を促している。生活リズムもも決まっており、年長では体操教室やリトミック教室も定期的に行われている。
-
先生先生はベテランの方が多く、安心して預けられる。連絡ノートを活用して園児の様子をきちんと伝えてくれます。
-
保育・教育内容園の特色としては、線のおけいこがあり、鉛筆の使い方や持ち方なども指導してくれます。
-
施設・セキュリティ園庭は広くて、園児が遊ぶには十分です。しかし、建物が古いので、夏は暑く冬は寒いです。
-
アクセス・立地駅からも近く、駐車場も少ないですが、目の前にあるので立地は便利な所です。しかし、坂道の途中にあるので登園には注意が必要です。
保育園について-
父母会の内容懇談会や個別面談が平日に行われるので、お仕事されてる方はお休みを取らなければならないのが欠点です。
-
イベント運動会は土曜日に行われますが、参観や生活発表会、親子遠足は平日に行われます。
-
保育時間7時~19時です。土曜保育もあります。遅いお迎えだと2回目のおやつなども出ます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由昔からある保育園で、自宅から近く、駐車場があるのが一番のポイントです。
感染症対策としてやっていること園独自のフェイスシールドがあり、マスクできない園児は利用しています。投稿者ID:688600 -
- 保護者 / 2015年入学
2018年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても暖かく、人間性を大切にしてくれる園です。歴史も古く、私たち母親世代が生まれる前から運営しています。
-
方針・理念挨拶がしっかりできる。自分のことは自分でする。靴は揃える。自分のことを名前でなく、「わたし」「ぼく」としっかり言える。等々、人として基本的なことをしっかりと教えてくれます。
-
先生長く勤めているベテランの先生が多く、また、園長先生の考えが浸透していて安心してお任せできます。
-
保育・教育内容お勉強よりも、リトミックや体操など、身体を動かすことに力を入れています。ほとんどの園児が、卒園までに逆上がりができるようになります。英語などは園長先生の方針でありません。
鉛筆の持ち方や、線の引き方のお稽古があります。
ただ、ひらがな、カタカナの積極的な指導は無いようです。
保育園について-
父母会の内容参観日の後に、懇談会が年に2~3度あります。
また、毎年役員決めがありますが、わたしの年は一度も抽選になることはなく、割とスムーズに決まって行きました。わたし自身は役員経験はありませんが、卒園アルバム係になりそれなりに負担がありました。 -
イベント基本のイベントは運動会と生活発表会、春の親子遠足、秋の遠足です。
年長さんになると雪遊びに行ったり、社会見学に行ったりイベントごとがいきなり増えます。
運動会や生活発表会もそれほどストイックになることなく、楽しく準備、発表ができています。生活発表会の衣装についても親が自宅で何かを縫ったり作ったりすることはありませんでした。 -
保育時間延長保育は19時までです。2度ほどお迎えが遅れましたが、こちらの状況を理解して優しく対応していただきました(ごめんなさい!)
土曜は16時まで、日曜の保育はありません。
また、お寺ですのでお盆期間は檀家さんが出入りするため、まとまった日程休園になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由良いという噂を聞いて見学に行きました。見学の時も、園児が明るくてきちんと挨拶ができ、娘にも寄ってきて遊んでくれとても印象が良かったです。
-
試験内容特にありませんが、事前見学は必須です。
-
試験対策特になし
投稿者ID:487653 -
- 保護者 / 2013年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昭和チックな中にも最近の流行りも取り入れ楽しい保育園でした。大切な幼児期をどのように過ごすのが その後にいかに影響があるか 大切かを教えてくれる所だと思います
-
方針・理念自分で出来ることを増やしていく習慣をつけていただきました。逆上がりや泥遊び 縄跳び リトミックなど
-
先生とても熱心で園長先生も子供が大好きで 子供の個性までよく見て下さいます。先生達にもご指導されるようです先生達の定着率も高いと思います
-
保育・教育内容線のお稽古がありますが ひらがなカタカナも教えて欲しいとは思っていました。小学生になった時にほかの保育園からの子供達がスラスラと読み書き出来るのを見て 焦りました。
保育園について-
父母会の内容役員ぎめと参観が定期的にあります。
普段の子育てなどの相談をお互いにしたり
先生からアドバイスもあります
個人面談もありました -
イベント学芸会的なものが秋にありますが 先生の出し物もあり
クオリティ高いですよ
卒園式は同じくサプライズ的な出し物は楽し過ぎます -
保育時間7時半から19時まで 残業時は走り込みでした。
お盆正月は お休みやお迎え時間に制限があります。
があります。18時過ぎて残る子供は少ないです
入園に関して-
保育園を選んだ理由自由さと昔からある幼児園で 近所の方によい所と勧められて 入りました
-
試験内容面接 2歳からのみ
-
試験対策なし
投稿者ID:451546 -
- 保護者 / 2011年入学
2017年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 -| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供たちの個性を尊重して、のびのびと見守って貰える保育園です。みんなと並んで同じことが出来る事を重視されがちな今時の幼稚園と違い、それぞれのペースで成長していけます。
役員になると多少親の負担はありますが、積極的に参加した分近くで子供たちの顔を見られるし、楽しい思い出がたくさん残ります。 -
先生ベテランの先生がほとんどで、安心感があります。雰囲気はアットホームで、先生というより、気のいいおばちゃんという感じです。経験豊富で、時々冗談を交えたり、子供と同じ目線でおどけたりすることもあります。ベテランならではの個性的な先生もいらっしゃるので、合わないと感じる方もいるかもしれません。
-
保育・教育内容子供たちは毎日、室内・屋外でのびのびと遊んでいます。子供の興味が向くことを尊重してやらせてくれます。
お弁当はパン・ご飯など主食だけ用意して、おかずは園内で温かい物を作って出してくれるという、半給食といった感じです。お昼寝の時間があり、みんなで床に布団を並べて寝ています。
勉強の時間というのは特にありませんが、鉛筆で線を描く練習は何度も繰り返しやります。そのうち線から、円や波線やギザギザを描いたり…この練習を繰り返してやっているので、まこと出身の子どもはしっかりと筆圧のある字が書けるのだそうです。実際、まこと出身の息子と、他の幼稚園出身の娘の字を比べると効果があったのだと実感します。 -
施設・セキュリティ現在は改修されたかもしれませんが、園舎は古めかしい感じです。和式便座、並んで壁に向かって用を足す立小便スペースもありました。夏のプールは、複数のビニールプールを使います。昔ながらの質素な環境です。
セキュリティに関しては、あまり最新の工夫はされていないように思います。 -
アクセス・立地バス通園できます。主に園長先生が運転します。急な坂道の途中にあり、自転車通園は少し苦労しそうです。駐車場はありません。
保育園について-
父母会の内容現在は分かりませんが、自分が通っていた頃は、役員のやることが多くて仕事をしているお母さんたちには大変そうでした。運動会の手伝い、卒園アルバムの作成、卒園式後の茶話会の企画、バザーの運営などを分担してやりました。
-
イベント秋には園庭で運動会があります。こじんまりとしていますが、盛り上がります。
冬の生活発表会では舞台小物や衣装を手作りした劇や歌などを発表します。
その年の子どもたちの個性や流行を取り入れた内容になったりします。
年長になると夏にお泊り保育、冬にスキー場で雪遊びがあります。
基本的に行事は先生も一緒になって楽しむ雰囲気で、とても楽しくいい思い出になります。
投稿者ID:402234
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県名古屋市昭和区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、まこと幼児園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「まこと幼児園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> まこと幼児園 >> 口コミ