みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 中村保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
保育園にしては充実している
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価古い園であるため、建物の老朽が気になる。園児が多いので先生からの申し送りも中途半端なところは多少心配。しかし先生の教育はかなりされている。男性職員もいるため、息子を預ける面ではかなり安心。行事もしっかり行われるし、保育時間内に語学、音楽、体操の専門の先生に指導を受けられるのもメリット。子供にとっては刺激の多いところかと思う。外国籍の先生もいるので、(韓国・中国・英語圏)外国籍の子供たちもいる。そこも魅力ではないかと。
-
方針・理念外国籍の先生、男性の保育士が在籍している。いろいろな経験をさせてくれる。 保育時間内に体操、音楽、英語、中国語、キックボクシング等、学んでいるよう。
-
先生男性や外国籍の先生がいらっしゃるため、女の先生ばかりでないところがよい。 園児や先生が多いため、連絡事項の申し送りが滞っていることもある。 どの先生も優しく、時には叱ってくれるのでよい。
-
保育・教育内容色々な体験をさせてくれるところがよいと思う。園長先生がかなりワンマンであるものの運動会や学芸の発表会、作品展も子供の力を引き出してくれていると思う。 保育園でありながら、幼稚園のような教育と感じられる。
-
施設・セキュリティ古い園のため、セキュリティー面は充実していないかと思う。朝は校門前に先生が立っているので・・・マンパワーでなんとかしていると感じている。
-
アクセス・立地中村公園の地下鉄の駅から徒歩で行けるため、立地はよい。送迎の際は門の前は駐車場もあるので車での送迎も可能。駅にはスーパーがあるので立ち寄ってから迎えに行くことも可能かと思う。通勤途中に保育園へ寄って送迎している。
保育園について-
父母会の内容保護者会はある。クラス役員が2名選出される。先生からのご指名。お断りすることも可能。保護者会は月に1度集まって、一番大きな行事は作品展の際のバザーかと。当方役員をお断りした立場のため詳細は不明。
-
イベント子供たちだけの遠足、保護者との遠足、運動会、発表会、作品展があり。夏はプールがある。 その他園内行事として餅つきの会、流しそうめんの会、クリスマス会、毎月のお誕生日会がある。 子供はお誕生日会をとても楽しみにしていたが、昨年病欠して泣いていた。
-
保育時間延長保育は7:30~20:00 18:00以降はおやつ、19:00以降は軽食。土曜日の保育もあり。 親の勤務状況を提出する必要がある。 18:00以降は1日220円ほどの料金がかかる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由立地が決め手。保育園にしては行事が充実しており、いろいろな教育もしてもらえるためここに決めた。
感染症対策としてやっていること毎朝入り口で検温と手の消毒を実施。自宅でも検温し、検温表を記入することが必要。投稿者ID:700499
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
古い園であるため、建物の老朽が気になる。園児が多いので先生からの申し送りも中途半端なところは多少心配。しかし先生の教育はかなりされている。男性職員もいるため、息子を預ける面ではかなり安心。行事もしっかり行われるし、保育時間内に語学、音楽、体操の専門の先生に指導を受けられるのもメリット。子供にとっては...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
外国語も教えてくれますし勉強だけでなく情緒の面でもしょうがいがある子もいますがいろんな人がいるのが当たり前と感じられる素敵な園です。子供も楽しく通ってました
【方針・理念】
子供のちからを信じていて子供たちが伝えたい事、思った事を をしっかり受け止めてくれる。
【先生】
毎朝、先生方が門のと...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 中村保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細