みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園寺子屋大の木 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
自由に過ごせる温かい園です。
2021年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価こどもたちがとても自由に過ごせているイメージがあります。そこが良いなあと思っています。イベントはすくないですが、季節感のある製作物や遊びを多く取り入れてくださるのでありがたいです。
-
方針・理念月齢にとらわれないグループでの活動は発達の差などを感じないので、こどもに無理がなくとても良いと思います。
-
先生明るく元気な先生方が多いように感じます。気さくに話しかけてくださるので、居心地がよいです。
-
保育・教育内容こどもたちがとても自由な印象があります。食に興味を持てるように栽培をしてくださったり、目の前で調理をしてくださったりと、工夫をしてくださっています。
-
施設・セキュリティ防災訓練が定期的にあり、災害対策の努力をしてくれているんだと感じます。
-
アクセス・立地大きな道路が近くにないので、車通りが比較的少なくその面は安心です。公園が周辺にたくさんあり、色んなところに遊びに連れて行ってくださいます。
保育園について-
父母会の内容年に2回ほどミーティングがあります。子どもの考えていることを親が考えてみたりと勉強になります。
-
イベント豆まきや発表会があります。コロナの影響で参加できていないのでまだよくわかりません。
-
保育時間開所時間は7時半?6時です。延長保育は6時十五分からです。延長料は利用したことがないのでわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近い園だったのが1番ですが、園の支援センターも利用しており、入園前からとても身近で、先生方や園の雰囲気が良かったからです。
投稿者ID:7562211人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
こどもたちがとても自由に過ごせているイメージがあります。そこが良いなあと思っています。イベントはすくないですが、季節感のある製作物や遊びを多く取り入れてくださるのでありがたいです。
【方針・理念】
月齢にとらわれないグループでの活動は発達の差などを感じないので、こどもに無理がなくとても良いと思いま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
大きな不満もなく、自宅から近いことがとても大きなポイント。駐車場の入り口が狭いがおおむね満足している。
【方針・理念】
大きな行事がないので、働く親からとしてはありがたいが、先生方と話す時に言っていることがバラバラの時がある。
【先生】
先生がたひとりひとりに対して、大きな不満はないが、先生が変...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
オアシスこども園
(愛知県・私立)
幼保連携型認定こども園寺子屋まんぼう
(愛知県・私立)
上飯田みらいこども園
(愛知県・私立)
よつ葉こども園
(愛知県・私立)
miraiこども園
(愛知県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園寺子屋大の木 >> 口コミ >> 口コミ詳細