みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> まこと保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
子供が生き生き通える保育園だと思います
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても、環境も良い場所にあるので、お散歩なども楽しく行く事ができたようです。雰囲気もとても良かったです。
-
方針・理念先生方はとても良い先生、あんまり…という先生が別れていた。活動としては、満足していました。
-
先生良い先生は、親身になって一生懸命みてくださった。悪い事はしっかり理解できるまで注意してくれたところもありがたかったです、
-
保育・教育内容色々な行事があり、子供たちも楽しんで参加することができました。週一度絵画教室も開かれ、あの好きな子は専門の先生から学ぶ事ができました。
-
施設・セキュリティ正門が、直ぐに開けられる鍵になっており、子供が飛び出したりすることがありました。最近は改善された様です。
-
アクセス・立地家から非常に近いため、送り迎えに時間に、沢山の時間を割くこともなく、非常に便利でした。
保育園について-
父母会の内容役員を各学年から選出し、父母会の行事などを進めていきました。最近は役員の負担も軽減したと聞いています。
-
イベント行事としては、まこと祭りがありました。券を発行して、ゲームをしたり、焼きそばなど軽食も用意していました。現在は行っていないと思います。
-
保育時間会所は7時30から夕方は15時30分から6時30分まで延長保育と決まっています
入園に関して-
保育園を選んだ理由上の子たちも通っていて、いい保育園と思った事と自宅から近いことが便利だったので選びました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由公立の小学校が1番いいと、選択したので公立小学校を選びました。
感染症対策としてやっていること今、現在保育園には通っていないため、現在どの様な対応をしているかは分かりかねます。投稿者ID:695664
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> まこと保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細