みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 蟹江西保育所 >> 口コミ
蟹江西保育所 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価しっかりした教育がされる保育園。
厳しいと感じる事もあるが、アフターフォローもしっかりしているので嫌がる様子は無い。
先生同士のコミュニケーションが?と思う瞬間はあるが機械じゃないんだからあってしかりだと思う。
動物園や遠足、プールや発表会など催し物も子供が楽しんでいるので親としては全然OKです。 -
方針・理念幼児なりの人間形成に力を入れているように感じる。出来ない事は無理強いさせず子供自身に考えさせているのでハマれば人間形成の面でとても効果的だと思う。
-
先生ベテランから若手が互いにサポートしている様子が見える。実社会でもベテランは若手を訝しいと思うだろうし若手はベテランにウザいと思う事もあるだろうが人間なんだから当たり前。それがなんとなくのレベルで察知できるくらいの段階の方が人として信用できる。1から10まで理想像通りの方が恐ろしさを感じるからこれで良いと思う。
-
保育・教育内容根本的に全員をフラットに成長させている。平々凡々と見えるかもしれないが自分で成長させようとしてもなかなか難しいので平凡(普通)に成長させてくれることに感謝している。
保育園について-
父母会の内容それは行った事が無いのでよく分かりません。
-
イベント動物と触れ合う機会、遠足、夏のプールや発表会がありそれぞれの行事が近づくと子供が教えてくれるので楽しみにしているんだろう。親として楽しみなのもあるが子が楽しいのが一番。
入園に関して-
保育園を選んだ理由決め手となった事柄は無い。家庭の都合に照らし合わせてここが一番都合が良かった。
-
試験内容親と園長先生の面接があったのかな?俺は行ってないので分からない。
-
試験対策そういったことは家内も自分も何もしていない。
投稿者ID:456195 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的な教育が出来ていると感じられるのは挨拶や清掃、片付け等で感じられる。園内も清潔に保たれているので不快な箇所は無い。
-
方針・理念方針や理念を知らないので何とも答えにくいが、見た感じ悪い雰囲気も無いのでしっかり徹底されているのではないかと思う。
-
先生先生方のモチベーションが低い事も無く、厳しい時は厳しいのを見た事がある。また、園児たちの挨拶も頻繁に聞かれるので元気があって雰囲気が良い。
-
保育・教育内容うちの子はトイレが苦手だったが、トレーニングをしっかりやっていただいたおかげで今は自分からウンチ!と言えるようになった。授業は分からないが、子供たちの生活態度を見ていると悪い印象は受けない。
-
施設・セキュリティ園庭は広く、公園も併設されているのでのびのび遊べると思う。公園には運動場もあり、なんというか放置されている、使われていない等の空気感は全く無く、運動場自体から元気を感じる。最近は地区の公園でも元気を感じない公園が多いので保育h所前の公園、運動場は良い場所だと思う。ちなみに保育所と公園はフェンスで仕切られているので頭おかしいのが来てもある程度大丈夫だと思う。
-
アクセス・立地自宅からは近く、春秋は子供と一緒に歩いて行く。そこまで大きな道路も無いので危険は少ない。が、登校時間帯は送りの車が多いので保育所側が一番気を付けなければいけない。もちろんドライバーとしても。
保育園について-
父母会の内容ディスカッションは経験が無いが、毎日のファイルに先生方からのコメントがあり一日の生活を記載してくれている。
入園に関して-
保育園を選んだ理由出勤ルート上にある為こちらの園を希望した。
投稿者ID:157586 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に優れているとは感じませんが、マイナスに感じることもありません。近隣の保育所とも大きな違いもないと思います。
-
方針・理念のひのびと元気よくといった感じでどこも同じではないかと思います。他と違うことを望んでいなければ普通かと思います。
-
先生特に変わった先生がいるわけでもないので普通の保育所かと思います。特に不満も感じていませんので普通かと思います。
-
保育・教育内容近隣の保育所と大きな違いもないと思いますので、延長保育もあり、預かってもらう側からすればいいのではないかと思います。
-
施設・セキュリティ予算があれば人員や設備もよくなるのだろうと思いますが、現状では精一杯やっておられるのではないかと思います。
-
アクセス・立地人によって立地の良さは違うと思いますが、我が家は自転車で通園できればいいのではないかと思います。
保育園について-
父母会の内容行事ごとのプレゼント品の話し合い
-
イベント特別に感じることはありません
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近いからです
投稿者ID:47480
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県海部郡蟹江町の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、蟹江西保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「蟹江西保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 蟹江西保育所 >> 口コミ