みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 西部保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
子どもも親も成長させてもらえる園です。
2019年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価新設から10年ぐらいは町立でしたが3年程前に完全民営化しました。新設当初から在職している保育士さんも多く、職員の入れ替わりが緩やかなのは、働きやすく良い職場なのではと思います。うちの子どもは小中学生になっても、保育園での楽しかったことをよく話題にしています。
-
方針・理念派手な行事などは行わず、日々の日課を大切にしています。幼児は3学年縦割りクラスとなっています。
-
先生保育士のことを「先生」と呼ばず、~さん。と呼ぶ特徴からも、子どもに対して上から指示命令するのではなく、人と人どうしの関わりを大切にしている姿勢がわかります。
-
保育・教育内容子どもがしたいことを自ら選べるように室内の環境作りは工夫されていると思います。
わらべ歌などを取り入れた遊びを大事にしています。 -
施設・セキュリティ園児数に対して園庭は狭いですが、ほぼ毎日散歩があり、公園などで遊ぶ機会は多いと思います。
-
アクセス・立地周辺には小学校、児童館、地区のコミュニティーセンターがあります。駐車場は充分あり、送迎はしやすいと思います。
保育園について-
父母会の内容就労していて子どもを預けている保護者の会なので、役員の仕事も「誰でも無理なく」できる内容だと思います。保育園行事への協力や父母会主催の活動については、毎年、保育園と父母会で協議の上決められていると思います。
-
イベント年長児は年長のみのクラス保育があり、お泊まり保育もあります。
全体では「うんどうあそび広場」という運動会のような行事があります。
保育参観ではなく「保育士体験」(保護者がクラス保育に入り半日一緒に過ごす)ができます。 -
保育時間月曜~土曜
7時15分~19時15分です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から徒歩で通園できる距離であったこと(祖母に送迎を頼むため)
投稿者ID:594314
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
毎日お迎えの時、子供がどのように過ごしていたか、報告してくれます。一緒に子供の成長を喜んでくれます。
【方針・理念】
きっちり枠にはめるのではなく、子供の自主性を尊重してくれます。幼児からは異年齢クラスなので、他の学年とのやり取りで心がはぐくまれます。
【先生】
子供を、わが子のようにかわいがっ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
新設から10年ぐらいは町立でしたが3年程前に完全民営化しました。新設当初から在職している保育士さんも多く、職員の入れ替わりが緩やかなのは、働きやすく良い職場なのではと思います。うちの子どもは小中学生になっても、保育園での楽しかったことをよく話題にしています。
【方針・理念】
派手な行事などは行わず...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 西部保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細