みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 昭和保育園 >> 口コミ
昭和保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価駐車場がある点や、先生が親の顔を覚えていること。また子供が先生について楽しそうに話しているのを見ると選んでよかったと思います。
-
方針・理念特段の何かがあるわけではないですが、先生によって異なると思います。また子供の友達同士仲良くしている印象があります。
-
先生ダメな事はダメとしっかり叱っていただいてます。また、最初の入園時にいろんな先生に抱っこしてもらって安心した記憶があります。
-
保育・教育内容年少なのでまだ特段の習い事はないと思います。絵を描いたりしたら持って帰ってきてくれるので親としては楽しみです。
-
施設・セキュリティ特に厳しいイメージはありません。親の顔をしっかり覚えてもらっているので、安心してます。
-
アクセス・立地市役所の隣地の為、駐車場があり車での送り迎えはかなり楽です。また、近くに薬局やスーパー、西松屋があるので、買い物ついでに送り迎えできます。
保育園について-
父母会の内容幼年時クラスから生活発表会があり、歌や踊りをします。
-
イベント仮想の芋掘りや、生活発表会、運動会があります。また毎月19日はお弁当の日です。
-
保育時間通常は9時から16時までです。16時以降は延長保育でオヤツが必要になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近かった為。また、立地上送り迎えの利便性が高かったからです。
投稿者ID:753018 -
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価市内で1番大きな園で、設備も綺麗。 それに明るくていい。動き回ることが好きな子供にはすごくいい。 運動場にはたくさんのキャラクターや遊具もあるので楽しい
-
方針・理念私は保育園の方針に従うのみ。べつになにかこちらから要求はしない。先生はベテランなのである意味先輩でもある
-
先生良いときもあるし悪い時もあるけど、日中ガキ共を相手してることに素晴らしさを感じる。
-
保育・教育内容公立ともあって、なかなか教育に資金を入れることは難しい。 ですが、ないなりに工夫されており、子供に贅沢ばかりしなくてもといった教育もいい
-
施設・セキュリティ顔パスな面がある。ですが、インターホンで確認したりされてるのでいいかな。 そこは政府がなにか力を居れてもいいかも
-
アクセス・立地駅からも近くて、役所に園があるので、車で行っても駐車場が多くあります。 朝は多くの保護者が役所の駐車場に停めて登下校してます。
保育園について-
父母会の内容まだ参加したことありません。噂では、運動会などのボランティアにはでます。年長から。私立のような毎月会合といったものはなく、運動会くらいです
-
イベント年少未満の運動会は保護者も参加して買い物競争みたいな感じです。 年少からは踊りやかけっこもします
-
保育時間7時半~17時は標準 8時~16時は短時間 17時~18時半は延長でおやつ800円 ~19時は+延長料金
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近くて、大きな園。そして綺麗であった。 駐車場もあるので便利
感染症対策としてやっていること園に入る場合はマスク着用。玄関と教室前にアルコールがあり、登下校には子供1人につき保護者1人。お迎えで兄姉が一緒に来た場合は保護者のみ中へ。 延長利用者は、子供らが待機する部屋の窓から先生を呼び、子供の名前を言って子供を玄関へ。投稿者ID:680421 -
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価まだ通い出して一年未満ですが、不安・不満に感じる事は特にありません。子供も楽しそうに通っています。先生方がいつも笑顔で挨拶して下さるので、心地いい園だと思います。
-
方針・理念まだ今年度から通いたてです。コロナの影響でまだ数ヶ月しか通園していなくて、評価しかねるので3点にしました。
-
先生先生は皆さん優しく、担任ではなくても子供の名前を覚えて呼んでくれるので、安心感があります。
-
保育・教育内容子供が、その日の行事や遊んだ内容を話してくれますが、いろんな工夫があって楽しそうです。
-
施設・セキュリティ園庭が狭いので、先生の目が届きやすくて安心です。出入口の柵には二重の鍵があります。
-
アクセス・立地駐車場は園の真横なので、大雨の日でもあまり濡れません。最寄りのバス停からは50メートルくらい歩きます。
保育園について-
父母会の内容母の会があります。会費は毎月400円くらいだったかな。行事で子供に配るご褒美オヤツなどを用意してくれたり、保育料減額を求める署名活動がありました。
-
イベントイベントや行事は、コロナの影響で延期・縮小しているので、評価しずらいです。
-
保育時間1号認定で通っていますが、9時10分までに登園。お迎えは15時半までにです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由アパートと実家のちょうど中間地点にあり、いざという時に送り迎えを頼みやすい立地だったからです。
投稿者ID:677926 -
- 保護者 / 2019年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価園内も綺麗で運動場も広く、遊具は少な目ですが運動会も園の運動場で行います。夏には乳児さんは水遊び、年少さんからは組立式のプールで日にちを決めて順番に遊びます。その日体調の悪い子は室内遊びをします。割新聞社やと市の広報の取材が多くありますが、子供の安全を考え先生の顔しか写りません。
-
方針・理念子供の事を第一に考えてその子その子に合った指導をしてくれています。行事は他の園に比べると少なめかもしれません。
-
先生割と若い先生が多く明るく一生懸命でテキパキとした先生が多いです。またどの先生も悩み事をしっかり聞いてくれます。担任の先生への伝言もきちんと伝わっていて信頼できます。
-
保育・教育内容その子その子に合わせた対応をしてくれます。教育内容は認可保育園なので市の方がある程度決められた内容をしてくれています。
-
施設・セキュリティ基本的には通園時間以外の園への出入りは職員室からになり、鍵が掛けられていますのでインターホンにて呼び出す形になります。
-
アクセス・立地旧の市役所の隣でしたので駐車場も広く車での送迎は最適な場所でした。リサイクルステーションがあるので送迎のついでに資源ゴミを捨てたりと便利でした。
保育園について-
父母会の内容入園当初はPTAがありましたが、コロナが影響してか今はありません。働く親にとってはとても楽チンで、ほぼ全て先生にお任せなスタイルです。遠足の親子遠足もありませんでした。
-
イベント季節のイベント事は園のホールで〇〇会と称して行われます。そして先生がその都度写真を撮ってくれて年に2回ほど購入する期間がありまが、その日に風邪を引いたりして休むと写真が少なくなります。年に1回防災訓練の引取り訓練があり、入園時に登録したメルアドにお迎えの一斉メールが届くのでメールの開封確認をしてからお迎えに行く必要があります。
-
保育時間早朝保育は7時30分~8時00分
通常保育は8時00分~16時00分
延長保育は16時00分~19時00分ですが、18時30分を超えると料金が発生します。
延長保育でも17時00分までにお迎えに来られる方はおやつ無しの延長の形を取る事が出来ます。
おやつ有りの延長は17時00分頃におやつを食べますので(800円必要)年少さん以下は夜ご飯が食べられなくなる子もいるのでおやつ半分だけと言えば残りは持ち帰る事が出来ます。
土曜保育も時間帯は同じです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由交通のアクセスが良く、送迎の駐車場があった事と建物自体が綺麗だった事が決め手です。
投稿者ID:951693 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価先生同士が協力しあっていて連携が取れています。 子供と先生の関係もとてもよくていつも楽しそうに保育園での出来事を話してくれます
-
方針・理念手遊びや歌、体を使った遊びなどに力を入れていると思います。こどもからよく体操をした、この歌を歌ったなどききます
-
先生先生は明るい印象で毎朝挨拶をしてくれます。雰囲気がとてもいいです。子供にたいては同じ目線で対応してくれています
-
保育・教育内容基本的には身体動かしていることが多いみたいです。毎月スポーツの日があり、体操の先生が来てくれてマット運動などをするそうです
-
施設・セキュリティ園庭は広くこどもたちがのびのびあそべるようになってます。門が空いてて先生が立ってない時がたまにあるのでそれだけが心配です
-
アクセス・立地役場の隣にあり場所もわかりやすいです。 駐車場も役場の兼用になっていて広いです
保育園について-
父母会の内容父母会などに参加したことがないのでどのようなことが行われているかはわかりませゆ
-
イベント運動会や保育参観は劇を見たり、一緒に給食を食べたりしました。 普段の保育園での様子がわかり親としてありがたかったでふ
-
保育時間日曜日は休日です。 土曜保育は希望する人のみです。 時間は一般は8時ー16じ 延長は7時半ー19時までの間です
入園に関して-
保育園を選んだ理由駐車場の広さと、家からの近さが決め手です。 自分が通っていたので、思い入れもあり決めました
-
試験内容入園試験はありませんでした。 普段の生活の様子やアレルギーについて聞かれたくらいです
-
試験対策なかったので、何もしていません
感染症対策としてやっていることあらゆるところにアルコールが置いてあります。 空気の入れ替えも頻繁におこなってくれています投稿者ID:678782 -
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]-
総合評価先生方にいろんなことをそうだんできる園です。 先生同士も連携しあっていて、話を通してくれます 何度も同じ話をすまなくてすむし、みんないい先生です
-
方針・理念一人ひとりにあった指導をしてくれており、先生たちも何があったかなどおしてえてくへます。個性を大事にしていると思います
-
先生先生は明るくて気さくな人が多い印象で、毎朝子供達に元気よく挨拶をしてくれています
-
保育・教育内容学習などどのような事をしているかは、保育園にお任せしていて特に気になることもないのでわかりません
-
施設・セキュリティ子供が飛び出しそうでこわい
-
アクセス・立地役馬の隣で駐車場も広いですし、便利です。 車が多い道路に面してないので、そこはあんしんです。隣に中学校があります
保育園について-
父母会の内容今はコロナでやってないです。もともと参加したことないですし、やってるかどうかもわかりません。
-
イベントイベントや行事は前もってお手紙などでしっかりお知らせしてくれます。 お歌や手遊び、休職を一緒に食べたりします
-
保育時間登園は一般だと8時~9時です。延長だと7時半から預けれます。 帰りは15時半~16時 延長は19時までに迎えに行けば大丈夫です
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く駐車場が1番広いから。自分が通ってた保育園でもあって思い入れがあるため
-
試験内容入園試験などはありません。 日頃の生活のことやアレルギーなどについて質問はされました
-
試験対策入園試験なとはもともとないと書いていたのでとくになにもしていません。 うちの子たちは1才半か保育園に行っているのでまだ言葉もしっかりしてなくて、子供をみるとゆうよりかは親を見ている感じがしました。
感染症対策としてやっていること毎日検温して紙に書いて提出しています。あらゆるところに承諾が置かれています。 おもちゃなども毎日消毒ひてくれています投稿者ID:678702 -
- 保護者 / 2018年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価工作などイベントでは私立とは欠ける所はあるかもしれないが、その分子供との接し方などあります。なので良い。
-
方針・理念全般的に良い面が多いですが、公立保育園ということもあるのか学習面で少しかけてしまう所があるのかなと思います。ですが、私が思うに悪いとは思っていません。
-
先生子供にもよくしてもらっています。
-
保育・教育内容連休でも預かっていただけるので良い。
-
施設・セキュリティ施錠され、朝や早い帰宅時間であれば先生が外に立っており、延長や早退などでは職員玄関からですが、施錠されインターホンで確認です。
-
アクセス・立地駅から近い、保育園と役所が隣、駐車場たくさん、交通量も多くもなく少なくなく丁度いい。
保育園について-
父母会の内容行ったことないので分かりません。ですが、運動会の運営スタッフくらいですかね?
-
イベント全学年、お遊戯会年少から試食会、遠足、お遊戯、敬老会、などありまふ。
-
保育時間私は7時半~18時半まで。延長は16時~18時半なんですが、1回200円です。それが月に5回以上利用するなら1ヶ月800円で延長できます。この800円はおやつ代です(延長保育代も含め)ですが18半~19時まで延長だとプラスで200~400円かかります
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育園が1番大きかった、キレイだった、家から近かったからです。
投稿者ID:654312 -
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価建物や教室などが綺麗。アクセスも便利。子供にアレルギーやアトピーがあり、細かいところまで連絡を取りあって先生方が協力してくれる。
-
方針・理念あまり気にした事がない。でも自分で自分の事はやろうとゆう風になってくれた。
-
先生先生方は毎日笑顔であいさつしてくれます。しかしベテランの先生でそっけない態度の先生もいます。
-
保育・教育内容行事で母の日や父の日がない事な寂しい。土曜保育や延長保育は急な時でもどうにかしてくれて助かります。
-
施設・セキュリティ常に出入り口は鍵がかかっており、インターホンでないと開けれないようになっている。
-
アクセス・立地駐車場もあり新しい建物なのでとてもいい。周りには中学校や市役所があるので協力が得られてるいると思う。
保育園について-
父母会の内容特にそうゆう事はやってない。だから親同士の交流がほぼできない。
-
イベント運動会やお遊戯会、おじいちゃんおばあちゃんお招き会がある。
入園に関して-
保育園を選んだ理由アクセスのしやすさや周りの方から人気があると聞いたため。
投稿者ID:2959891人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価実際の状況がよくわからないが、連絡帳などでいいことしか書いてなくて、親とのトラブルを避けるためか、気を遣いすぎている感じがする。
-
方針・理念理念に関してはよくわからない。つまり何を押し出しているかもはっきりわからないぐらい理念がないのかもしれない。
-
先生実際に見てないので何ともいいがたいです。研修などを受けたりしているのか、どんな知識を持っているかもわからない。
-
保育・教育内容国として評価する制度が整っていないので、保育士の評価の指標がわからない部分が大きいのではないかと思う。
-
施設・セキュリティ建物は綺麗で特に問題はないと思うが、外から見える部分だけで実際に利用したわけでもないので何ともいいがたい。
-
アクセス・立地駐車場が狭いため、年次の小さいクラスが先に迎えにくるように言われ、実質的に預かってもらう時間がいつも30分短い。
保育園について-
父母会の内容いろいろあってわからない。
-
イベント発表会などは力を入れてやってくれてる
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったから。
投稿者ID:741392人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価乳児はしっかりと目が行き届く保育をして下さり、幼児に上がる為の準備(上靴を履く練習や箸の練習、トイトレ)もしっかり行ってくれます。幼児に上がると、普段は縦割りクラスで過ごすため、上の子は下の子の面倒を見て、下の子は上の子を見て成長するメリットがあります。また、行事が近づくと横割りになり、各学年ごとにしっかりと行事に取り組んでいるようです。
-
方針・理念伸び伸びと外遊びもしっかりやってくださり、室内での遊びと室外での遊びのメリハリをしっかりつけてくれ、自由な気質の園です。
-
先生大体の先生たちが子どもの名前を覚えていてくれて、朝や夕方のお迎えの際には子どもの名前を呼んで「おはよう」「さようなら」と声をかけてくださいます。
-
保育・教育内容朝や夕方の延長保育には申請用紙が必要ですが、緊急時も柔軟に対応してくださり、助かっています。おりがみやお絵かきなども自由に出来るようで、毎日「今日はこれを作ったよ、これを描いたよ」と持って帰ってくれます。
-
施設・セキュリティお迎えの際には写真入りの保護者カードがないと子どもの引渡しには対応してもらえません。(もちろん保護者の顔も覚えてくれているので、カードがないときも柔軟に対応してもらえますが)普段は鍵もしまっていて、呼び鈴を押さないと開けてもらえません。
-
アクセス・立地甚目寺駅近く、また、あま市役所近くで街中にあります。小さいながらも交番も近くにあるのは魅力的だと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会については聞いたことはありません。
-
イベント運動会や生活発表会等の保護者参加の者も含め、幼児になると保育参観や給食試食(子どもと一緒に)があります。子どもたちだけの季節のイベントもたくさんあるようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から歩いて行けること、施設の綺麗さ、安全さ、保育内容等総合的に判断して決めました。
投稿者ID:1031162人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県あま市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、昭和保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「昭和保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 昭和保育園 >> 口コミ