みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 梅森保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
可も不可もない「ザ・保育園」です。
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価今まで述べたものが全てであるが、ただ預かるだけの保育では選ばれる園と言えない。近隣の私立、隣接した市の保育施設との競争には到底勝てない。是非、園があるから人工の流入が増えたと言わしめる保育施設を目指してほしい。
-
方針・理念預かるだけの施設という印象がぬぐえない。教育方針、理念というものが絵に描いた餅に感じる。
-
先生どこにでもいる特に当たり障りのない先生方のように感じる。可もなく不可もなくといった感じである。
-
保育・教育内容教育方針、理念と同様であるが、特筆して称賛されるべき点は見当たらない。新興住宅地の中にあって非常に勿体無い。
-
施設・セキュリティ施設面積が狭い。建物、庭園ともに最低限の施設といった感じであり、比較的に世帯収入の高いエリアにあっては、選ばれる園とは言い難い。
-
アクセス・立地住宅密集地にあり、当該地域からのアクセスには問題ないものと言えるが、門前の道路が狭小である点は地域の交通に負の影響があると感じる。
保育園について-
父母会の内容昨今の共働きという家庭環境に即し、無理がない内容である。
-
イベント特に目新しいものはないと感じるが、近隣の施設と比較すると小規模なものが多いように感じる。
-
保育時間市立の園として最低限のものであり、特筆すべきものは見当たらない。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くにあっただけであり、年度の途中での転園であった事から選ぶ余裕と選択肢が無かった。
投稿者ID:627099
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
3.0
【総合評価】
今まで述べたものが全てであるが、ただ預かるだけの保育では選ばれる園と言えない。近隣の私立、隣接した市の保育施設との競争には到底勝てない。是非、園があるから人工の流入が増えたと言わしめる保育施設を目指してほしい。
【方針・理念】
預かるだけの施設という印象がぬぐえない。教育方針、理念というものが絵に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
他の学年の子と触れあうことのできる園です。 ただ、園舎の古さが気になり、子どもたちはトイレの汚さなどにも嫌悪感を抱いていました。
【方針・理念】
加配の先生が少なく、障害のある子への配慮、指導が足りなく、問題を起こすことが多い。
【先生】
先生は元気で明るい方が多く表面的には好印象だが、細かく見...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 梅森保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細