みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 舘保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
延長保育が魅力的です
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価担任の先生によって子供に対する教育などは違うし、子供に合う先生合わない先生は居たが、毎日迎えに行くとその日の園での様子や遊んだこと等先生から聞けたり、敬老の日のイベントがあったのは今は亡き祖父との思い出となり、とても良かった。
-
方針・理念子供が歯を噛む癖があり、普段園での時間の方が長い為、担任の先生に相談し辞めさせてほしいと伝えたら、私も今でも噛んじゃうんですよね?と言われ、なんの対処もしてもらえなかった
-
先生年長の時の担任の先生は男性の方だったけど、髪縛りが凄く上手で女の子にも人気があり、子供との遊び方も上手で男の子にも人気があり、どの学年の子たちからも人気のある先生で、保護者にもいつもニコニコお話をしてくださったので、預けててとても安心出来た。
-
保育・教育内容保育園なので勉強はあまりしていなかったと思う。 延長保育が遅くまで見てくれていたので、それはとで助かった
保育園について-
父母会の内容父母会には参加したことがない。
-
イベント先ほども書いたが、敬老の日で祖父母を呼んで音楽会や一緒にゲームをするイベントがあり、とても良い思い出となった。
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育園の送り迎えを祖父母にお願いすることが多かった為、実家の近くで探していたから。
投稿者ID:474008
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
園の雰囲気はいいです。 年長になると、園のお友達だけでなく、近所の高齢の方たちとふれあう機会もあり、いい経験ができたなと思います。 不定期で、遠足やお祭りなどの行事の写真の販売があり、子供たちの雰囲気がわかり、よかったです。
【方針・理念】
縦割り保育を取り入れていて、同じ年の子とだけではなく、上...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
早朝7時半から夜7時まであずかってくれるので、残業の多い人も安心です。周りは田んぼや畑などのどかなので、自然の移り変わりを体感できます。名古屋へもアクセスが良いので、良いと思います。給食も園内で作って下さるので温かいですし、おやつも月に何回かは手作りが出ます。アレルギーのある子へは対応食をお母さんと...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 舘保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細