みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 南部保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
自分の長所をぐんと伸ばすことができる所。
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価雰囲気や園の教育内容も考えて通わせて良かった保育園だと思います。家族に対する先生の対応も親切丁寧で好感が持てます。
-
方針・理念子供の縦と横の繋がりをとても大切にしていて、上の子が下の子のお世話をする、という子供達の年齢に合った役割を自然に担うことができる、そんな環境が整っています。
-
先生子供達との信頼関係もしっかり築くことができており、子供達からも先生のことを大好きなんだなと思える場面を数多く見受けられました。
-
保育・教育内容季節に応じたイベントや子供の年齢や発育に沿った教育を行っており、子供達がのびのびと成長できる場だと思います。
-
施設・セキュリティ門の前で先生が毎朝子供をお出迎えしてくれ、また、駐車場で車の出入りの回転が滞らないよう指示してくれています。
-
アクセス・立地駅には近いので、駅を利用して仕事に行かれるご家族には利用しやすい場所といえます。
保育園について-
父母会の内容確か保護者会が毎月1回あったと思います。働いている人ばかりなので、強制ではなく、来ることができる範囲内で行われていたと思います。来れない場合は委任状がありました。
-
イベントイベントは運動会はもちろん、保育参観や祖父母を招く会などがあり、子供の普段の園での様子を知ることができます。学年が上がるにつれて、こんなこともできるようになったんだなと感じる場面もあり感慨深いです。
-
保育時間お休みは年末年始と日、祝日でした。平日は7:30から4:15頃で延長だと6:45位まで見てくれてたと思います。土曜日も5:00位まで見てくれてたと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いこと、職場までの動線の間にあること、園の雰囲気が良かったことなどか選んだ理由です。
-
試験内容書類と面接はありました。先生と簡単に挨拶やお話をしたり、積み木を積み立てたり、カード遊びをしたりしてたと思います。
-
試験対策特になにもありません。普段の生活をそのまま反映した感じです。子供も自由にすごしてました。
進路に関して-
進学先公立の小学校です。
-
進学先を選んだ理由自宅から近いのと、保育園から半分以上の子達が同じ小学校に上がるため、友達付き合いもしやすいと考えたからです。
感染症対策としてやっていること卒園してからコロナウイルスが流行りだしたため、園での対策については詳しくはわかりません。投稿者ID:699189
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
いろんな学年の先生が気にかけてくれて、子供の名前を覚えて、声をかけてくれる優しい園だと思います。
少し子供同士の喧嘩とかあったときもちゃんと報告してくれたり、大した怪我じゃなくてもちゃんと説明してくれます。子供が楽しんで遊んだことや、出来なかったことなど、お便りで細かく教えてくれて安心して預けること...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
雰囲気や園の教育内容も考えて通わせて良かった保育園だと思います。家族に対する先生の対応も親切丁寧で好感が持てます。
【方針・理念】
子供の縦と横の繋がりをとても大切にしていて、上の子が下の子のお世話をする、という子供達の年齢に合った役割を自然に担うことができる、そんな環境が整っています。
【先生...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 南部保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細