みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 東部保育園 >> 口コミ
東部保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価のびのびとした環境で過ごしている。晴れた日は外遊びもたくさんしてくれる。また、生き物を飼って見せてくれる。
-
方針・理念のびのびと子どもらしく過ごすことができる。子ども同士の関わりの中で、コミュニケーション能力を高めることができる。
-
先生みんなが子どもの顔と名前を覚えてくれて呼んでくれる。あたたかい人柄の人が多いと感じる。
-
保育・教育内容保育内容は特に特色のようなものはないが、いろんなことを園で自然と学んできてくれていると感じる。
-
施設・セキュリティセキュリティについては門に鍵がかけられており監視カメラも作動している。他を知らないので比較のしようがない。
-
アクセス・立地駐車場がないので、家か職場が近くないと少し不便である。駅からは徒歩10分程度である。
保育園について-
父母会の内容月に1度集まりがある。主な業務は、夏に開催する父母会主催の夏祭りである。
-
イベント季節ごとにいろんなイベントをしてくださっている。親が参加するイベントは年4回ほどである。懇談会は土曜日に実施されている。
-
保育時間17:30以降延長料金が発生する。30分ごとに50円かかる。早朝の保育については利用していなあのでよく分からない。
入園に関して-
保育園を選んだ理由職場が近く、通勤途中にあるため。見学の際、園長先生が明るく好感が持てた。
-
試験内容試験はありません。
-
試験対策特に対策はなし。、
投稿者ID:546215 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価園舎は築50年を超えており、古い施設ではあるが、キレイに管理はされていると思う。ただ、建付けが悪く扉を開けにくかったり、遊具が帰宅する際避けられない位置にあったり、気になる点はあった。 先生達は明るく、挨拶もいきかっていて、園の雰囲気はアットホームで良いと思う。
-
方針・理念公立の保育園で、教育方針は子どもがのびのびと成長できるように…と言った感じの保育目標であったと思う。良くも悪くもなく、普通であると感じた。
-
先生先生達はみな明るく、クラス担任の先生以外の先生も子どもの名前をちゃんと覚えていてくれて嬉しかった。 乳児部でも、定期的にいろんな制作物の取り組みをしてくださって、成長に繋がったと思う。
-
保育・教育内容保育園なので、こども園や幼稚園のように教育に特化しているわけではない。遊びを通して人とのコミュニケーションやマナーなど、様々なことを学ぶことができると思う。
保育園について-
父母会の内容参加したことがないので、わかりません。月に1度定例会があり、夏には父母会が主催の夏祭りがあります。
-
イベント夏祭り、運動会、遠足など、一通りの行事はあります。お泊まり保育はありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家と職場の中間にあり、送迎に便利な立地であったから。 見学をした際の雰囲気が良かったから。
-
試験内容試験というわけではないが、面接で発達の具合をみられました。離乳食のすすみ具合や身体発達面、人見知り等があるかないか、などです。
-
試験対策特に試験等に備えた塾等には通っていませんでした。
投稿者ID:476243 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価公立保育園のため、施設は整ってはいません。ドアは開け閉めしにくいし、網戸がすぐに取れてしまったり。しかし、先生方は年配の方が多めでとてもフレンドリーです。怒るときはしっかり怒ってくれて、遊ぶときはしっかり遊んでくれます!子供も毎日楽しそうです!
-
方針・理念私自身があまり、保育園の理念を理解していないため、普通評価にしております。公立保育園のため、他の公立保育園とかわはないと思います。
-
先生年配の方が多い印象です。若い方もとても明るく、先生みんながフレンドリーです。しかし、伝えたことが他の先生に伝わってないことなどあることがたまにあるため、評価を4にしています。
-
保育・教育内容夏休みはお盆でも自由保育期間があります。仕事の都合で少しお迎えが遅くなる時でも、こちらの要望をしっかり聞いてくれます。
保育園について-
父母会の内容基本的には、夏祭りの担当をしているので、前年度の2月くらいから集まれる人で月に一度集まっている様子です。
-
イベント夏祭りや運動会、毎月誕生日会などあります。敬老の日が近づくと祖父祖母を招く、祖父母の会などもあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由決め手は自宅から通いやすいことでした。家から近いということ、上の学年の子と交流があるため、色々なことを覚えてきそうだと感じました。
投稿者ID:459911 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価乳児クラスは先生の人数も多く、一人一人によく目を配ってくれています。体を動かす運動を多く取り入れていて、戸外遊びも多く健康的です。施設が古いのと、駐車場がないので送迎の際に不便です。
-
方針・理念特に園の方針に異論を感じたことはありません。先生方も熱心でいい保育、教育をしてくださっていると感じています。
-
先生よく目を配ってくださり、園児に対して先生の人数も多いです。正規職員の先生は特に信頼できる方が多いです。延長時間はパートの先生が多いです。
-
保育・教育内容リズムや戸外遊びなど、体をつかった運動がおおいので、子供の成長にとてもいいです。手遊びや絵本の読み聞かせも積極的に行っており、昔ながらの教育もいい点かと思います。
-
施設・セキュリティ施設が古いが、エアコンの工事など改修は行っているようです。冬は寒く、夏は虫が多く蚊に沢山刺されています。駐車場がないので送迎時不便です。
-
アクセス・立地駅から遠く車で送迎している親が多いのに駐車場がない。園の周りの道路にゴミのポイ捨てが多いです。
保育園について-
父母会の内容夏祭り、お楽しみ会ほか
-
イベント運動会、進級お祝い会、懇談会ほか子供のみの行事も多くあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由最寄りの園ではなかったのですが、通勤途中にあるため
投稿者ID:138975
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県岩倉市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、東部保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「東部保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 東部保育園 >> 口コミ