みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 寺本保育園 >> 口コミ
寺本保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価先生や友達と一緒にお遊戯したり、お店屋さんごっこをしたり、いろいろ作ったりして楽しい園です。1年を通して、いろいろな行事やイベントがあるのです。
-
方針・理念園生活のや遊びの中でいろいろな経験が得られたり、子どもの生活リズムを大切にしたりする所などがいいと思います。
-
先生先生方は色んな方がいますが、子どもに明るく挨拶をしてくれたり、子どもが困ってる時などでも積極的に示してくれたりしています。
-
保育・教育内容地域の交流などで他の園の園児達の交流や、小学校での交流などでみんなが仲良く生活できるようにしてくれたりしてくれます。
-
施設・セキュリティ子ども達がのびのびと遊んだりしていていてとても良いです。防犯面でも先生方が積極的に取り組んでいただいてるので安心です。
-
アクセス・立地良い立地でいいのですが、 駐車場に止める際、細い道のため気をつけてとめてます。 そこだけが不便です。
保育園について-
父母会の内容今は忘れてしまいましたが、月に何回かやってました。 自己紹介などもしていました。
-
イベント行事については運動会や保育参観やお別れ会などがあり、 お母さんやお父さんにありがとうというイベントもやってましたが、次女は運動会などがたのしかったですが、母としてはお母さんとお父さんへのありがとうがとてもいい思い出です。
-
保育時間8時30分から4時までだったです。私が事情があるためその時間帯でした。
入園に関して-
保育園を選んだ理由前の園で、自立などができたためで、1年間だけ保育園に入園しました。
-
試験内容自分の名前やいろいろなことをしました。
-
試験対策自分の名前を言えるようにしたり、返事をすることなどをしていました。
進路に関して-
進学先地域の小学校の特別支援学級に進みました。
-
進学先を選んだ理由地域の小学校に特別支援学級があるため、娘にとっては適していたためです。
投稿者ID:532845 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生が良くしてくれて子供たちも保育園にいくのを楽しみにしてるぐらいでした外で遊ぶときの遊具がたくさんあり帰る間際まで遊びたいと言うぐらいでした
-
方針・理念自立した子供を育てるという考えで子どもたちだけで考えるといった教育をしてくれてます
子どもたちが考えてものを作ったりします -
先生先生は、毎朝一人ひとりに明るく挨拶してくれます
保護者に対しても常に気を使ってくれていると感じることがあります -
保育・教育内容夏休み、冬休みなどの長期間の休みでも延長保育などもやっておりすごい助かりました
外に出かけることもあり今日は、〇〇公園に行ってきたよなど聞き外に出かけるときの練習になり良かったです
保育園について-
父母会の内容さくらんぼ会と言うのがあり基本的に入園式や発表会の後などにおこなわれることがあります
役員に選ばれることがなかったので詳しくは、知りません -
イベントイベントや行事については、運動会や発表会などがあります
運動会は、親も参加することがあるので大変ですがいい思い出になりますか
入園に関して-
保育園を選んだ理由たまたま市役所に行ったら兄弟で入園できるのが寺本保育園しか空いていなかったので寺本保育園にしました。
進路に関して-
進学先私立小学校
投稿者ID:457739 -
- 保護者 / 2014年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価建物が古い。トイレも汚い。教室へ入る際、前にある運動場側から靴を脱ぐが、砂が沢山あるテラスを靴下で歩かせるため、毎日靴下がものすごく汚れる。
-
方針・理念園長先生の方針によってかなり変わる。しっかりした園長なら運動会や生活発表会など見応えがあるが、適当な園長だとそれなりの会になる。
-
先生先生によってかなり差がある。隣のクラスの先生のが良かったと思われる点がいくつかあった。延長などの先生のが信頼できる感じもある。
-
保育・教育内容個々にまかせる感じ。幼稚園ではなく保育園だから当然といえば当然だが、子供によって発達の差があるように思う。
保育園について-
父母会の内容PTAの役員以外は特にやることはないが、年間に決まった額を納め、そこからクリスマスや卒園の記念品などを出している。卒園時には担任に向けて別で記念品を用意する為、別途お金を徴収される。
-
イベント夕涼み会、運動会、親子給食、生活発表会などがあります。
誕生日会は子供だけで参加の為、親が参加出来ればいいのになと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由一番近くの保育園がそこだったからです。友達も一緒に入園予定だったので、建物の古さは気になったが、仕方なくそこにしました。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:457541 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶ時は遊ぶ勉強するときは勉強すると非常にメリハリがあり子供たちも仲良く遊んでいました。保育園に行くのを毎日楽しみにしていました
-
方針・理念教育方針はよく覚えていませんが先生たちも子供たちの自主性を重んじるってよくしてくださいました。給食やおやつも無理に食べさせる事はなく子供たちも満足していました。
-
先生園長先生を始めベテランの先生たちは厳しくときには優しくでしたが若い先生たちは優しくときには厳しくと先生たちのバランスも取れて良かったです
-
保育・教育内容運動会や生活発表会など行事事は全員参加の意向が強く子供たちも行事には必ず参加するという姿勢で教育していました。子供達も喜んで行事には参加していました
-
施設・セキュリティ外の印がどのようなセキュリティーの状態かはわかりませんが特別問題があるようには感じませんでした。
-
アクセス・立地近所の子供たちが中心でしたが駐車場も数台分あり送り迎えには特に問題はありませんでした。公共交通機関の駅からは少し遠いのでそこは難点かもしれません。
保育園について-
父母会の内容園長先生や先生からの普段の子供たちの話を聞くことが多かったです。府警の意見も充分に言える環境でした。
-
イベント運動会や生活発表会遠足お泊まり保育と行事はたくさんあります。しかしながら父兄も一緒に参加することが非常に多く少し大変だと言う人もいました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由特別な理由はありませんが1番近かったこととお友達と一緒に通うことが1番の理由です。
投稿者ID:164246 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生と親が一緒になって子供を教育していく姿勢がとても素晴らしいと感じます。子どもたちも自由に遊び、勉強している様子がいつも見られた
-
方針・理念取り立てて、特別な教育方針や方法があったようには思わないが、子供を託すには何も問題なくよかったように記憶しています。
-
先生比較的ベテランの先生が多く、頼りになったと記憶しています。若い先生、男の先生もいて楽しいと子供たちは喜んでいた。園長先生は厳しさとやさしさがあった
-
保育・教育内容土曜日の保育もあり、また、緊急保育の対応も可能であり、そのへんは十分であると感じた。但し、実査に利用してはないので内容まではわからない
-
施設・セキュリティ特別な防犯システムが導入されているわけではないが、一般的にみて防犯上特におおきな問題や欠陥があるわけではないと感じた
-
アクセス・立地駅からは歩いて10分程度かかるが近隣のひとが大半であるため不便さは感じない。駐車場は少ないが送り迎えには不自由しない
保育園について-
父母会の内容意見交換の会があったような気がする
-
イベント親子で参加する運動会
入園に関して-
保育園を選んだ理由一番近かったので決めました
投稿者ID:136891 -
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育士の皆さんが優しくもあり厳しくもありしっかり保育して育児教育をしてくれます。叱る時はしっかりと叱ってくれました。
-
方針・理念集団生活を身に付ける。みんなと仲良くする。自分のことは自分でしっかりやるやる。小学校に上がっても子供たちが困惑しないように配慮して保育してくれました。
-
先生ベテランの保育士さんが子供の体調や様子をよく観察してくれて助かりました。大事に至る前に対応してくれて良かったです。
-
保育・教育内容勉強も遊びもしっかり教えてくれます。お迎えが遅れたことがありましたが子供たちを不安がらせない様に配慮していると感じました。
-
施設・セキュリティ最新の施設ではないので少し古さを感じますが問題はありません。私の弟が卒園したくらいですから???それだけ需要があるということですから。
-
アクセス・立地住宅地の中にあり車の通行量も少なく安全です。工場なども無く静かです。すぐ前が公園なので子供が遊びたりないときはそこで遊んでから帰ってました。
保育園について-
父母会の内容担当の保育士と主任、園長と面談
-
イベント遠足や運動会、生活発表会と普通です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く評判も良かったので
投稿者ID:52125
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県知多市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、寺本保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「寺本保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 寺本保育園 >> 口コミ