みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 高横須賀保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
園児たちがのびのびとできる保育園
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小学校が近く、通学路として覚えやすいと思う。先生もいっぱい児童がいる中で目配りをしてくれてる。ベテラン先生には子育てについて色々聞いたりできる。しかし、児童数が多いのに園庭が狭い。運動会の時は親同士譲り合いしながら見ている。近隣の保育園よりも園庭が狭いのが難点
-
方針・理念残念ながら、教育方針、理念を理解してません。しかし、何事も一人でできるようになるように見守ってくれています。
-
先生先生によって違いますが、みなさん優しい先生ばかりです。園長先生が今年度から変わりましたがとてもフレンドリーなかたです。休憩対応先生、早朝&延長対応先生もなかなか会う機会がないのに子供の名前を覚えててくれます
-
保育・教育内容送りに行くと天気のいい日は、園庭で学年関係なく遊んでいます。年少は年長、年中を見て勉強をし、年長は小さな子に優しく接する事の大切さを覚えることが出来ている
-
施設・セキュリティ防犯カメラは設置してあります(入り口のみ)。住宅街&学校が近いので周りの目での防犯は出来ているのかと思います。
-
アクセス・立地近隣の駅からも徒歩5分くらいです。駐車場が狭いので月曜(月曜が祝日の場合は火曜日)は利用出来ませんが、文化センターさんのご厚意で駐車場を利用可能です。しかし、保育園から少し距離があるためみんな保育園裏の駐車場利用してます。そのときは、駐車場待ちで渋滞してます
保育園について-
父母会の内容父母会はありませんが、保護者会行事などがあります5月位には親子交通安全教室、6、7月には親子木工教室、10月に運動会、今年は11月に風船太郎(風船アートをしてくださいます、2年前はシャボン玉太郎が来ました)、12月に生活発表会、2月には移動動物園が来たりと色々と行事はあります
-
イベント親子交通安全教室ではヤマトさん(前年度は佐川急便さん)の紙芝居など、木工教室は普段使わない釘や金づちなど用いて親子で楽しく作品を作ったりと色々ございます
入園に関して-
保育園を選んだ理由近隣に3つ保育園があり、少し離れたところは新しくとてもきれいでしたが小学校と真逆にあるためやめました。もう一つの保育園は園庭が広く家からも近くていいと思いましたが、教室と廊下、外との差が全くなく、寒いとき大丈夫なのかと心配になりやめました高横須賀保育園は小学校の裏にありこれから小学校に上がった時のことを考えて通学路として覚えてもらいたいと思ってここを選びました
投稿者ID:295655
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
のびのびとして防犯もとてもよく、先生も優しいし、イベントもたくさんありとてもいい園だと思います。下の子も入れたいです
【方針・理念】
家から近く、住宅街にあるため近所の人の目もある。また目の前に小学校があったためとてもよかった
【先生】
優しい先生がとても多く、子供がのびのびと生活を送っておりま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
仕事しているお母さんには丁度いい行事数です。 少し迎えに行くのが遅くなっても他の保育園だととても厳しいらしいのですが 「お母さんも大変なのねー」と優しく接してくれます
【方針・理念】
方針、理念がどのようなものかは把握しておりませんが、のびのびと自由に、でもしっかりと教育されているかと思います
...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 高横須賀保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細