みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 陶保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
自然と触れ合える保育園です。
2020年01月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価保育園自体小さいので、年上のクラスや年下のクラスの子とも仲良くできました。みんな知り合いって感じでした。
-
方針・理念一人一人に親身に接してくれて、個々の良さを伸ばしてくれる保育園でした。また悪いことは悪いとちゃんと教えてくれました。
-
先生先生は優しい先生が多かったです。また一人一人としっかり向き合ってくれる先生ばっかでした。
-
保育・教育内容基本、自由保育なところでした。ただ田舎な保育園なのもあり、畑で植物を栽培したりして、食べ物の大切さを教えてもらいました。
-
施設・セキュリティ防犯面では、誰でも自由に入れる状態で、子供も簡単に門を開けれる状態なので不安な面はあります。
-
アクセス・立地家からも近く、園の周辺には車が止めれるところが沢山あり、他の人の出待ちとかはあんまりなかったです。
保育園について-
父母会の内容父母会とかは特になく、役員になった人の集まり程度でした。
-
イベント園のイベントとしては運動会や年に1回給食を子供たちと一緒に食べるような行事がありました。
-
保育時間延長保育とか休日保育とかは利用してなかったので、よくわからないです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から1番近い保育園だったのでこの保育園を選ぶ決め手となりました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:635428
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
緑が多く、人数の少ない園のため、こどもがのびのびと育ちます。学年・月齢を超えてお互いが助け合う姿勢を根気強く教えていただきました。給食の除去食など、細かく丁寧に対応してくださいました。
【方針・理念】
子どもがのびのび育つ、という理念に基づいて、いろいろな活動を設定していました。そのための環境が整...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
保育園自体小さいので、年上のクラスや年下のクラスの子とも仲良くできました。みんな知り合いって感じでした。
【方針・理念】
一人一人に親身に接してくれて、個々の良さを伸ばしてくれる保育園でした。また悪いことは悪いとちゃんと教えてくれました。
【先生】
先生は優しい先生が多かったです。また一人一人と...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 陶保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細