みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> レイモンド小牧保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
自由奔放に育てる保育園
2019年07月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価市営から私営になってから職員がよく辞める。 子供が怪我をして帰って来る事がしばしばある。 人員が足りているのかと不安になる。
-
方針・理念保育園として、方針、理念の考えを持っているのかどうなのかもよく分からない。 人員不足で日々忙しそうにしている気がする。
-
先生顔なじみになった中の良くなった先生が次々辞めるので、新しく来た先生の指導力がよく分からない。
-
保育・教育内容教育に力を入れているわけでも無く、スポーツに力を入れている分けでもなさそう。 昔は組体操等イベントで披露していたのに残念。
-
施設・セキュリティ住宅街の割には園庭は広いので子供達の遊ぶスペースは十分。 朝の通学時はインターホンで先生にドアを開けて貰うので、セキュリティーは十分であると思う。
-
アクセス・立地車で通学しているが、近くの児童館に駐車出来るので便利。 ただ、車道は少し狭いと感じる。
保育園について-
父母会の内容ほとんど妻が参加しているので月に何回実施しているのかは分からない。 参観日の後の父母会は年間行事の説明ぐらい。
-
イベント運動会や夏祭り等。子供の誕生日に保護者も一日保育園で一緒に過ごすイベントがあったが今年から無くなって残念である。
-
保育時間妻が対応してくれているので把握していません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から一番近く、市営の時は人気のある保育園だったので選んだ。
-
試験内容無し。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由小学校から私立に行かせる気は無かった。
投稿者ID:531109
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
アクセスに便利で送迎しやすいです。子供も保育園の雰囲気によく馴染んでいる様子だったので特に気にすることもなく通わせることができました。
【方針・理念】
基本的には子供の自主性を大事にしてくれるのでのびのびと過ごすことができたようです。
【先生】
送迎のたびに明るく挨拶してくださり、その日その日の...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
立地条件は良く、園内も広い為防犯上においては好条件である。ただし、市から民間に移行した段階で職員の入れ替わりが激しく不安な面が大きい。
【方針・理念】
市から民間に移行してから毎年のように職員が辞めている。運営に必死で方針も理念も感じられない。
【先生】
先生方は明るく元気に子供たちに接してくれ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> レイモンド小牧保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細