みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> あけぼの保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
ふつうの市立の保育園
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価小学校隣接の立地の良さや、園庭の広さは魅力的。あくまで市立の保育園であるため、その点を踏まえてみれば可もなく不可もなく。 遊び道具が駒遊びなど、若干古いようにも思う。
-
方針・理念基本方針はわかりかねますが、おおむね園の雰囲気はいいと思います。外遊びを重視したいお子さんなら園庭も広めなのでいいと思う。
-
先生男性の先生がいてくれたので、体力の多い年長等には相手をしてもらえる。延長早朝保育を利用すると担任と会う機会がほとんどないのが年ック
-
保育・教育内容市立の保育園なので、基本理念等は市に準じており、それ以上のものをもとめなければ問題ないと思います。
-
施設・セキュリティセキュリティとして、入門時の開閉システムを導入していますが、いまいち上手く軌道できているように思えませんでした。入門時の手間も多い。
-
アクセス・立地小学校の隣。公園も近く、駐車場も利用しやすい。一つだけの難点が、道路を挟んだ駐車場だということ。
保育園について-
父母会の内容役員等にもなっていないので、ほとんど参加していません。
-
イベント運動会、音楽会、発表会等ありますが、今後は新型コロナウィルスの影響もあり、実施されるのかは定かではありません。
-
保育時間休日保育は対応不可。一時保育もやっていないと思います。早朝、延長保育を利用している園児は多いともう。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園庭がひろく、体を動かすことが出来る園であることが魅力でした。 あと支援センターが隣接されているので、開放的で利用しやすい印象があったため。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由通常ルートでの進学です。
投稿者ID:6881541人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生が明るく園の雰囲気も良いです。自宅ではなかなかできない様々な遊びや季節の行事などもあり作品を持ち帰ってきてくれるのが楽しみです
【方針・理念】
みんなのびのびと園で過ごせていると思います。生活に必要な基本的なことは教えてくれるとおもいます
【先生】
先生はみなさん明るく挨拶してくださいます。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
立地やアクセス、周りの治安は良いと思います。園舎が新しく、一見良い。だが、先生たちの保育に不信感があった。
【方針・理念】
理念は立派だが、子どもに対して不親切な対応があり、不信感を持っていた。 子どもの立場に買っているとは思えない
【先生】
表向き、保護者には明るく接していたが、子どもに対して...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> あけぼの保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細