みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> さくら保育園 >> 口コミ
さくら保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価不便や、不満に感じる面もありますが、全体的には安心して任せることができていますので、この評価としました。
-
方針・理念教育に取り組んでいるが、児童の数が多すぎて、先生の数が足りておらず、理想と現実にギャップがある
-
先生優しく、熱心に教育をしていただいています。忙しいながらも、行事などもしっかり計画して、子供と親にとっていい思い出になるようにしてくれています。
-
保育・教育内容自由な感じが、子供の自主性や興味を広げるのでいいと思います。ただ、児童の数が多すぎて目が行き届いていないギャップきがしています。
-
施設・セキュリティしっかりと鍵がかけてあり、防犯カメラもあります。
-
アクセス・立地駅から割と近いのでいいです。道路も狭くないですが、お迎えのときはかなり混むのが難点です。
保育園について-
父母会の内容あまり参加したことはありません。共働きなので、どうしても平日の参加は難しいのです。大変な分、行事などの満足度は高いと思います。
-
イベント今年はコロナで運動会は学年ごとでした。他の学年が見れないのは残念でしたが、その分、観戦しやすくてよかったです。
-
保育時間延長保育は6時30分まで利用できます。本音としては20時ぐらいまで見ていて欲しいと思うときもあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由抽選で希望したところには入れませんでした。車で送り迎えをしないといけないので最初の頃は大変でした。
感染症対策としてやっていること行事の簡易にしたり、児童にはフェイスシールドが配布されています。毎日の検温とマスクが徹底されています。投稿者ID:694936 -
- 保護者 / 2018年入学
2020年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価無事に入園出来たことに満足しています。
市役所に聞くと、やはり立地が良いことから競争率も高いようです。 -
方針・理念当方があまり気にしていない(優先度が高くない)こと、他の園との比較が出来ないので、何とも言えないというのが、正直なところですが、問題を感じることはありません。
-
先生若い先生からベテランの先生まで幅広いです。
刈谷市の正規公務員職員が思っていたより少ないと感じましたが、対応等に問題はありません。
予想ですが、正規職員の比率は他の園も変わらないと思います。 -
保育・教育内容他との比較が出来ないので分かりませんが、公立園なので至って普通だと思います。特に不満はありません。
-
施設・セキュリティ南園舎なので新しい建物のため綺麗です。
駐車場も半地下のため天候を気にせず送迎出来ます。 -
アクセス・立地刈谷駅にも近いことから便利です。
電車通勤の保護者もそれなりにいらっしゃるように見受けられます。
保育園について-
父母会の内容父母会には出たことがありませんので分かりません。
-
イベント夏まつりや運動会、生活発表会は土日ですが一部は雨天順延により平日開催になります。
修了式の日、運動会の雨天順延の振替日(平日)は保育園の受入体制が不十分でした。
子供をいつも通りに預けて‥というのは難しいと思いますので、無理せず有給取得を推奨します。 -
保育時間7:30~18:30までです。延長保育料はかかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅からの距離と通勤で刈谷駅を利用するので刈谷駅から近いこと。
公立直営であること。
投稿者ID:619170 -
- 保護者 / 2017年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価園としては、良くもなく悪くもなく、いたって普通の園という感じです。ただ、準備するものを急に掲示物で知らされるので、準備が大変で、そこが非常によくないと感じます。
-
方針・理念保育園の方針に則って運営されている感じです。特別優れた点も劣る点もないと思います。
-
先生先生は、市営のため、毎年交代するので、何とも言えませんが、皆さん普通だと思います。若手の先生が多いので良いと思います。年配の先生の方が子供たちへの接し方は少し厳しめな印象があります。
-
保育・教育内容園庭もあり、外遊びが十分にできて、また、そこそこの規模があるため、年上のお兄さんお姉さんたちと接したり、逆に年下の子供と接したりといろんなことができるため、良いと思います。
-
施設・セキュリティ園庭が広く、外遊びが十分にできます。防犯面もカメラなどがあり、しっかりセキュリティ対策ができていると思います。
-
アクセス・立地家の近くにあるため、通園しやすく良いです。また、駅が近いため、子供を下ろしてすぐに駅に向かいやすい環境にあります。
保育園について-
父母会の内容父母会は実施していないと思います。役員さんだけで、運営していて、末端には何もないのが、良いと感じています。
-
イベントイベントを強要されることがないので、良いです。参加できる人だけ参加という雰囲気が気に入っています。
-
保育時間延長保育込みで、朝7時半から夜6時半までです。少し短いように感じています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家の近くにあり、比較的新しい建物である事が決めてでした。特に事前に見学などはしていません。
感染症対策としてやっていることマスクをつけての登園や、保護者には手の消毒を毎日行ってもらうという対策を行っています。投稿者ID:689231 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園長先生によってかわるところが気になりますが結構親身になってくれる園です。先生にも差が激しいかも。
-
方針・理念あまり親に伝わってこないところがあります、もっとプリントなり直に説明するなどがしつようだとおもいます。
-
先生すごくていねいにあいさつするひと、適当に挨拶する人、さまざまですが、まあまあ、やってくれました。もっと差をなくすといいと思います。
-
保育・教育内容いろいろなルールがあると思いますが、兄弟がいる場合、いろんな催しの時、上の子を連れてこれない時があり、困りました。
-
施設・セキュリティもっと、しっかりと門の開ける時間、閉まる時間遅れていくときの連絡方法、職員室にかならずひとがいるようにしたらいいとおもいました。
-
アクセス・立地場所は、駅にも近くアクセスはいいです。ひとついうならば、駐車場におけない時があり困ることがありました。
保育園について-
父母会の内容プリントが配られ、園尾方針や行事いろいろと説明してくれました。
-
イベント発表会がすごくよかったです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いので選びました。
投稿者ID:163051 -
- 保護者 / 2013年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園舎があたらしいく、とても綺麗です
先生もとても親切、ステキな先生ばかりです
駅からも近く静かな住宅街の中なので、環境もとてもよいです -
方針・理念教育方針・理念はよくわかりませんが、子供もしっかりしてきました
小学校に入学するまでの一通りのことは身につけられます -
先生注意などもしっかりしてくれてるみたいです
先生は若い人からベテランの方もいて、安心して任せられます
美人な先生が多いです -
保育・教育内容教育内容は私立の保育園のように飛び抜けた能力向上を期待できるものではありません。もう少しレベルの上な内容があってもいいかもしれません
保育園について-
父母会の内容夏祭り開催
卒園アルバムの作成
会費の集計 -
イベント運動場はさほどひろくないので、運動会での混み具合が気になります
-
保育時間基本は8時から16時半ですが、7時半から18時半まで延長されます。特に費用はかかりませんが、就業証明書によって判断されるものと思います
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅からの距離と職場までの距離できめました
-
試験内容試験はありません
-
試験対策無し
投稿者ID:448584 -
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価市内の他の保育園に通っていたときに通園を嫌がっていた子が、こちらに転園した後は、毎日喜んで通うようになりました。一人一人の個性に合わせた、きめ細かい保育をしてくださっていたと思います。
-
方針・理念担任の先生はもちろん、スタッフの方を含めて皆さん明るく、いつも声をかけてくださいます。普段から、家庭と園のコミュニケーションがしっかりとれているので、トラブルも少ないように感じます。
-
先生トイレトレーニングは保育園でしていただきました。1歳8か月の時、「明日からパンツにしてみましょうか?」といわれて半信半疑でトレーニングパンツに切り替えましたが、結局、粗相は一度もなく、そのままオムツは外れてしまいました。個人差はあるでしょうが、上の子の時に苦労したので、先生のお手並みの鮮やかさには驚かされました。
-
保育・教育内容延長保育は利用したことがないのでわかりません。春・夏・冬に家庭保育期間という長期休みがありますが、理由を添えて書類を出せば保育OKです。私は仕事が休めず、年末年始以外はずっと預かっていただきました。もちろん、給食もあります。
-
施設・セキュリティ耐震工事はされてなかったと思います。地震の際、避難訓練だけでは心配なので、早急に対処してほしいと思います。
-
アクセス・立地狭い道に保護者の送迎車が縦列している状態です。駐車場も十分でなく、大型トラックもよく通りますので、通園時は緊張します。
保育園について-
父母会の内容多忙なため参加したことはありませんが、母の会があり、夏祭りの企画や、行事の写真撮影などがあるようです。
-
イベント一般的な季節のイベントや運動会などの他に、芋ほりや夏祭りなど、保護者参加型の行事もあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅に一番近い園だから。
投稿者ID:165332
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県刈谷市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、さくら保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「さくら保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> さくら保育園 >> 口コミ