みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 富士松北保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
入園した下の子。卒園した上の子。
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価上の子から下の子まで通わせてもらってます。防犯に対応、園内の室温も子供達に合わせてくれて、床暖もあり、園内も綺麗です。園内で給食を作っているので、栄養についても出来立ての給食を食べれる事についても安心できるかと思いますが、先生により、少し合う合わないがあるかと思います。
-
方針・理念曖昧な所があり、指摘して、方針が変わったりしますが、こちらも変えたくて要望してるので、問題ないです。 他の方から見たらどうかは分からないです。
-
先生先生によります!!! 優しく話しやすく、子供のことをきちんと伝えてくれる素晴らしい先生もいます。そうゆう先生は子供が寄っていきます。見てたら分かります。 大人ともろくに話さず、子供の様子を教えてくれる先生との差も、見てたら分かります。
-
保育・教育内容まだ小さいので、おトイレや手洗い、うがい、箸でご飯を食べる事、お返事などの基本的な事教えてくれます。その他は、外遊びや雨の日は体育館などでお遊戯してます。
-
施設・セキュリティ防犯カメラもあり、地域のボランティアの方が沢山いてくれて、近隣の方も地元の方ばかりなので、安心できます。 近くに交番もあり、いつも警察がパトロールしていてくれるのを見ます。
-
アクセス・立地徒歩では行きにくいですが、バス停も近くにあります。車停めるところも沢山あるので、通いやすいです。
保育園について-
父母会の内容行事日程、一年を通して使った経費を詳しく教えてくれるので、わかりやすいです。
-
イベントイベントは多いです。親が参加するイベントは入園式、卒園式、進級式、保育参観、運動会くらいですが、子供たちだけのイベントも多く、写真を見せてくれるので様子が見れて嬉しかったです。
-
保育時間通常は8:30~17:00ですが、早朝保育、7:30~ 延長保育18:00までやってくれてるので、助かります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くにあること、昔からある保育園で、パパも行っていた保育園ってこと、近隣の方も皆さんで協力してくれる保育園なので、決めました。
-
試験内容入園試験はないですが、入園の面談、説明会はあります。
-
試験対策ないです
進路に関して-
進学先富士松東小学校
-
進学先を選んだ理由家から近く、保育園で一緒だったお友達も多いことです。
感染症対策としてやっていること入園時の消毒、マスク着用、換気がしてあります。 清掃員さんもいて、綺麗にしてくれてます。投稿者ID:679297
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
先生と園児との距離が近く、よく会話をしてくれる印象。年少、年中期は年齢に見合った日々の活動を行っていただいていると感じました。 特に目玉となるイベントはありません。 年長になってからは、普段できない活動(サッカー教室等)があるようで、子供も楽しんで参加しています。 担任を持っている先生方はみなさん明...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 富士松北保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細