みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 玉川保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
優しい穏やかでのびのびと過ごせる園
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価すこし不安な部分もありますが、基本的には先生達の人当たりも良く、子供をのびのびとと育てたい方にはもってこいの園だと思います。先生達の対応もよく、元気で明るい雰囲気で子供もとても楽しそうに通っています。
-
方針・理念子供の意思を尊重しておりのびのびと育つよう見守っていてくれている。先生達も穏やかで元気の良い方が多くかんじがいいです。
-
先生とても雰囲気がよく先生同士も仲が良いので明るく人が多いです。子供との接し方もとても穏やかで子供も先生のことが大好きです。
-
保育・教育内容基本的に遊びの中で学ぶといった感じが多いみたいです。上のクラスの子が下のクラスの子の面倒を見たりと言ったこともあるようで年齢関係なく触れ合うことをたいせつにしているようです。
-
施設・セキュリティ園庭は広く子供達が走り回れるぐらいは十分にありますが、門は簡単な施錠のみで大人が越えようと思えば超えれる物なのでその点がすこし不安です。ただ子供達には不審者対応訓練や避難訓練などを定期的に行っていて、その点は安心です。
-
アクセス・立地家から近く駅も近いので立地はとてもいいと思います。ただ、駐車場が無いので混み合う時間帯だと注意して運転しないと少し危険だなと思う部分もあります。
保育園について-
父母会の内容父母会は今のところありません。まだ1年通して通ってないので今後あるかも知れません。
-
イベントイベントは運動会や保育参加、1日先生体験などがあります。仕事の休みを取らなくてはいけないので大変ですが子供達の普段の様子が見れてとても楽しいです。
-
保育時間7:00~18:30までの保育で、土曜日も8:00~15:00まで預かってもらえます。休日保育は1週間前には申請をしなければいけません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いのと昔からあるのんびりとほんわかした雰囲気に惹かれて決めました。
投稿者ID:624144
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
公立保育園なので、教育重視とか校風を重視して入園させるのではなく、両親の就労状況が大変であると市当局が認めたうえでの入園となります。そのうえで入園できたのであれば、共働きで日中親がそばにいない子供にさみしい思いは全然させない保育を実施してくれます。二人の子供を卒園まで見てもらった感想としては、とても...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
先程も記述しましたが、保育士の雰囲気が良くない。こちらから挨拶しない限り、保育士からは挨拶がないです。
【方針・理念】
教育に熱心ではないです。保育士のやる気も中々感じられません。不安要素だらけです。
【先生】
昨年までは保育士の雰囲気も良かったが、今年は、こちらから挨拶をしない限り、保育士から...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 玉川保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細