みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 追進保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
お友達を大事にする心が育まれます。
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価他の学年の子どもたちと関わる機会が多く、お兄さんお姉さんのお友達もできたようで毎日楽しく通っています。最近はもっと保育園で遊びたいと言われるぐらいで先生方には感謝しています。
-
方針・理念下級生と一緒に遊ばせる機会を多く設けたり自然に触れさせたりして優しい心をが育まれていると思う
-
先生子どもの様子をしっかり見ていてくれてちょっと転んだだけでけが。していなくてもきちんと教えてくれる他のクラスの先生も子どもに関わってくれるので子どもたちは保育園の先生みんな大好きみたいです。
-
保育・教育内容外の遊具は少ないですが先生方が体を使った遊びを工夫してくださって毎日楽しく遊んでいるようです。最近は園庭に池?を作ってザリガニやメダカを育てているそうです。
-
施設・セキュリティ日中は施錠しているようですが施設自体が古いので無理矢理開けようと思えば開けられてしまいそうで少し心配です。
-
アクセス・立地自宅からも近く、周辺に小さめですがいくつか公園もあっていいと思います。ただ川の目の前なので豪雨の時は大丈夫なのか心配も少しあります。
保育園について-
父母会の内容父母会ではないですが1年に1回の保育参観の日に乳児クラスのみ懇談会がありました。親の自己紹介と園への要望などを話す程度でした。
-
イベント親参加の行事は運動会、発表会、保育参観と年2回の遠足があります。あとは毎月誕生会があり園児全員でお祝いしているようです。
-
保育時間16時以降は延長保育で18時半以降は追加費用がかかるようですが延長はしたことがないので詳細はわかりません。基本は16時までですが延長の時は事前に申請すれば預かっていただけます
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いこと、入園前に通っていた認可外保育園で仲良しだったお友達も追進保育園に行く予定とのことだったので決めました。
感染症対策としてやっていること教室に入る前に必ず手洗いをさせ、天気のいい日は極力外遊びにしているようです。投稿者ID:695810
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
他の学年の子どもたちと関わる機会が多く、お兄さんお姉さんのお友達もできたようで毎日楽しく通っています。最近はもっと保育園で遊びたいと言われるぐらいで先生方には感謝しています。
【方針・理念】
下級生と一緒に遊ばせる機会を多く設けたり自然に触れさせたりして優しい心をが育まれていると思う
【先生】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
子どもはほとんど楽しそうに登園できているが、
おともだちにおもちゃを貸してもらえなかったとか
つばをかけられたとかその場でしっかり対処してくれなかった
話をよく子どもから聞くのでそこらへんは
あまりよく思っていません。
ただ、内部事情をよく知らないし子どもからの話だけなので
全部鵜呑みにするつもりで...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 追進保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細