みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 坂下南保育園 >> 口コミ
坂下南保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供達の創造力を豊かにし、伸ばしてくれる園です。行事などもアイディアがあって工夫を凝らしてくれて楽しいです。
-
方針・理念子供達の創造性を豊かにしてくれる保育園です。子供達ものひのびと成長してくれています。
-
先生明るく元気な先生が多いです。園で何かあった場合は、小さな事でも連絡してくれます。
-
保育・教育内容異学年の交流も盛んで行事や、給食も一緒に行っています。なので、学年関係なく仲がいいです。
-
施設・セキュリティ園付近の車の交通には気を配ってくれています。先生達が旗を持って立っていてくれるので、安全です。
-
アクセス・立地近くに公園や神社があり、散歩にもよくでかけているようですす。バス停も近くにあります。
保育園について-
父母会の内容月に何日か一日保育体験があります。日頃の子供達の様子や、先生達の大変さがよくわかります。
-
イベントいつも工夫をこらし、子供達を中心に内容を考えてくれています。親の意見も取り入れてくれます。
-
保育時間16時以降は延長保育で、土曜保育は14時までです。急なお願いも臨機応変に対応してくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近かったのと、小規模なのがよかったです。あと、見学に行った時に先生達の対応がとてもよかったので選びました。
投稿者ID:613018 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が全くいやがらずに楽しみに通っていた。
お友達も多く出来て、基本的には近所の子供が通うので、お買い物などでもお友達にもよく会える。 -
方針・理念敬老の日のおじぃちゃん・おばぁちゃん招待券や近くの老人施設への訪問実施などに力を入れている
-
先生障害児(自閉症など)には担任の他にもサブの先生がついてしっかりサポートがされている
-
保育・教育内容0歳児でも運動会に参加したりと仲間意識を育てている
天気の良い日には近くの公園に出掛けて遊んだりと体をよく動かしている -
施設・セキュリティ乳児クラスと幼児クラスの教室が離れているのでお昼寝もゆっくりできる
真ん中に調理場があるのでお昼時はいい匂いが広がる -
アクセス・立地車を停められる場所が行き止まりなので、込み合う時間帯はUターンが大変。そこまでの道も狭い
保育園について-
父母会の内容基本的には保育参加が年1のみ
あとはお遊戯の発表会など -
イベント運動会やお遊戯発表会・音楽発表会など。
親が見に行けるイベントも多い。 -
保育時間基本は8時~16時
延長で7時30分~18時30分
入園に関して-
保育園を選んだ理由市で勝手に決められる。
元々希望していた最寄りの園には入園できなかった
進路に関して-
進学先地元の小学校
-
進学先を選んだ理由そのまま成り上がりで
投稿者ID:586868 -
- 保護者 / 2013年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価障害のある子も受け入れ対応しています。障害児は1人ずつ先生がついてくれます。
隣町の保育園とドッチボール大会もあります、 -
方針・理念あまり覚えてないです。
理念を見た記憶がないです。
それ通りだったかも気にしたことはないです。
すみません -
先生保育園の教育で十分だと思っています。
ひらがなも勉強しました。ピアニカも練習しました。それで良かったと思ってます -
保育・教育内容のびのびとして教育教育とせかされることもなく、ほどよいと思っています。
夏休みも預かってもらえて良かったです
保育園について-
父母会の内容そんなに頻繁に仕事を休んで行かなくても良かったので、有り難かったです。祖父母の招待もあって喜んでいました
-
イベント年長さんはドッチボール大会が隣町の保育園と年一回あり、張り切っていました。
運動会も上手に踊りかわいかった
入園に関して-
保育園を選んだ理由家が近いのと、小学校区だったから。
引っ越しと同時にここに転園しました。
同じ公立の転園だったからです。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:457229
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県春日井市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、坂下南保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「坂下南保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 坂下南保育園 >> 口コミ