みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 東保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
自然豊かな田舎の保育園
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価園の雰囲気は良く、態度の悪いような先生はいません。男性の保育士さんもいて、子どもを保育するには良い環境だと思います
-
方針・理念毎回行事があるごとに園長先生が説明してくれていますが、あまり印象にのこっていません。
-
先生基本的には明るく優しく接してくれており、また子どもがダメなことをしたときも、ちゃんと怒ってくれているようで、対応は良いと思います。子どものちょっとした怪我など、ある意味仕方が無いことに対して、過剰に申し訳なさそうにされるのが、逆に心苦しいです。
-
保育・教育内容四季に応じた野菜作りや、移動動物園での動物とのふれあいなど、自然とのふれあいを大事にしてくださっているように思います。年長になると、お茶の作法といった、日本の文化に触れる機会もつくられており、色んな経験をさせてもらってます
-
施設・セキュリティ先生方の対応は問題とかんじてませんが、立地が田舎の住宅街の奥であり、人目に触れにくい事と、その気になれば園の出入りが容易に出来てしまうところが、やや防犯上の隙があると思いました
-
アクセス・立地山のほうにある、田舎の住宅街の奥にあり、行くためには何らかの狭い道を通るところが、少し不便です。
保育園について-
父母会の内容年に数回程度で、多くないです。会長は各行事での挨拶、副会長は卒園式での送辞を述べる役割があります。
-
イベント保護者参加のイベントは、親子遠足、運動会、生活発表会、作品展、誕生日会があります。それ以外にも子どもだけで行うイベントもあり、充実しています。どれも子ども達は楽しそうにしています。
-
保育時間延長保育は19:15までおこなってます。別料金で休日保育にも対応していただいています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由第一希望から順に、距離で選び、2番目の希望の当園に決まりました。
-
試験内容ありません。
-
試験対策ありません
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行く人もほとんどおらず、標準的な進路となりました
投稿者ID:545549
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とにかく先生も子どもたちも仲が良く、保護者としっかり連携が取れています。トラブルがあってもしっかり間に入ってくれて対応されます。イベントに力が入っておりますが保育園なのでほとんど親の手を煩わせること無く先生と園児でいろんな事に挑戦させてくれます。
【方針・理念】
誕生日会等毎月恒例で子どもたちが参...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
園長先生はじめ先生みんながいい先生で信用ができる。保育園の駐車場も広くて助かる。あとは道が狭いのが少し困る。
【方針・理念】
全体的にはなにも不満はない。運動会や、発表会などの行事も熱心でいいと思う。子供もよく成長できているか
【先生】
基本的には先生はみんな優しくて明るくていい先生ばかりだと思...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 東保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細