みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 水北保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
のびのび元気に食育学ぼう
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供たちがのびのび遊べる園でした。コロナや時代のせいでかなり制限されるのが残念ですが、どこも同じかなと。
-
方針・理念季節の行事をしたり、自分の選んだ野菜を育てたりして、食育の知識を得ながら体験できる。
-
先生初めの2年はとても大好きな先生がいたが、異動してしまい。悪くはないが、その先生が素晴らしすぎたので。
-
保育・教育内容基本的に外で元気よく遊ばせよう!という園でした。 山があって探検したり、、でも危険だからと年々減っていきました。
-
施設・セキュリティ園庭が広く。園児たちはのびのび遊べる。避難訓練などは何回か行われています。 お迎え時など自由に入れるので楽ですが セキュリティはゆるそうだけど 先生たちがみててくれてるのなと信頼していました
-
アクセス・立地規模の割に駐車場が少なく、不便でしたが、地域の協力などがあり、参観日等は土地を借りていたので困ったことはないです。駐車場が狭いです。
保育園について-
父母会の内容父母会はないです。 年に2回保育参観です。 その後任意で保護者会があります。自己紹介と子供の状況をいいました。
-
イベントコロナ前は祖父母会、誕生日会、保育参観、季節行事をやってくれていました。
-
保育時間自分はパートでゆるく働いていたので、8時?4時くらいまで預けていました。 細かいことは忘れました
入園に関して-
保育園を選んだ理由山で遊べる!たくさん外で遊べるときいたので。 入園前の説明会など素敵な先生がいたのが一番よかった
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由理由というか、それ以外の知識がないので、 当たり前のような感覚で。
感染症対策としてやっていること登園前の体温測定、消毒。 手洗いうがいなど基本的なこと。行事等ほとんど規模縮小投稿者ID:799631
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
食育に力を入れているだけではなく、異年齢保育園を取り入れ、年上が年下の園児を気にかけ面倒を見るシステムを導入し、気遣いも出来る教育も取り入れている。数ヶ月同学年だけのクラスになるなど幅広い人間関係を気づける。ただし、英語を取り入れた教育ではない為、どちらかというと、健康的な成長を取り入れた教育である...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
働いている保護者の為にある保育園のはずが、平日に運動会があったりと、何の為の保育園なのか理解できないとこがあるため
【方針・理念】
園長、副園長が保護者との関わりが少ない。以前の園長は朝から園庭に出たりと保護者と頻繁にコミュニケーションをとっていた。私は園長だから…感が出ている。
【先生】
上の...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 水北保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細