みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 東五城保育園 >> 口コミ
東五城保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価子どもも先生のとこ行きたいなど休みの日に言うなど、保育園を楽しんでるようで、保育園ではご飯もきちんと完食しており、そちらに関して指導してくださってるようで感謝しています。
-
方針・理念あいさつをする意識をもてるようにしている。先生たちも子どもたちにきちんと声かけてくれる。
-
先生先生たちはみんな挨拶してくれる。少し素っ気無い方もいますが、とくに問題はないです。
-
保育・教育内容外遊びでは子どもたちがやりたいものをやらせて、室内ではお絵かきやおままごとなどが多いようで自由にさせているイメージがあり、あまり教育というイメージはないです。
-
施設・セキュリティ駐車場までが敷地内なため、道路に面していないの走っていってしまっても、幾分安心できる。
-
アクセス・立地園の隣には神社があり、お散歩したりどんぐりを拾ったりできるようです。車通りのある道からは離れており、安心できます。
保育園について-
父母会の内容父母会についてはよくわかりません。そのような会があるようですが特に今まで参加したこともありません。
-
イベント夏はプール遊び、毎月の誕生日会や、クリスマスイベントなどがあるようで、毎回楽しんでいるようです。
-
保育時間延長保育は16時から19時で、だいたい17時まで預かってもらっていました。18時以降は別に料金がかかるようですが、利用していないので値段は把握していません。休日保育はありません。土曜日は自由保育として仕事がある場合は預かってもらいます。時間は17時までです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家の近くの保育園より、立地が良く車通りの心配がないこと、挨拶がきちんとできる保育園という口コミを見たことが選んだ理由です。
-
試験内容面談がありましたが、特に試験ではなく、どのくらいのことができるかを把握する程度のものでした。
-
試験対策特にないです。
投稿者ID:653662 -
- 保護者 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価市立の保育園なので、こんなものかな、と思っています。先生たちも異動があるし、イベントもどんどん減っているので、色々させたいのなら、幼稚園に行かせるべきかな、と思います。
-
方針・理念特別何かに力を入れている、というところはないと思います。これといった特徴はないと感じています。
-
先生どの先生も明るく感じが良いのですが、若い先生は少し頼りない面が見えたりします(一生懸命さは伝わるのですが)。
-
保育・教育内容夏の泥んこ遊びがあまり好きではないです。こどもたちは泥遊びができて楽しいのかもしれないですが、泥まみれの服は正直後処理が大変。
-
施設・セキュリティ入り口に鍵はついているけれど、簡単にあけれるのでセキュリティは安心とはいえないと思います。
-
アクセス・立地大きな道から奥へ一本入ったところなので、車の通りは多くないです。ただ駐車場への道がとても狭く、慣れている人は結構なスピードでくるので危ない。
保育園について-
父母会の内容運動会などのイベント時の手伝いや、写真の販売があるときは受付などしているようです。まだ参加したことがないのであまり分かりません。
-
イベント遠足も以前と比べ、すごく近場の公園になってしまったし、今年度からは作品展もなくなってしまいました。どんどんイベントがなくなり、さすがに残念です。
-
保育時間基本は8時から16時。それ以降は延長保育の届け出が必要になります。19時まで預けられますが、18時30分以降は100円別途かかります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育時間が長く、自宅から近かったからです。フルタイム勤務で送り迎えも全て自分でしなくてはいけなかったので。
投稿者ID:654453 -
- 保護者 / 2016年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価子供が3年間楽しく通うことができた。
先生達も子育ての悩みを聞いてくれたりして、子供も先生が大好きで保育園に行くのをいつも楽しみにしていた。 -
方針・理念子供を伸びやか育てるというのがとても満足している。
子供たちの意見を尊重してくれる所。 -
先生先生達の指導がいき届いており、若い先生もベテランの先生も明るく元気な感じがいい。
-
保育・教育内容遊びを中心とした感じで、子供がとても豊かに育っている。
友達と一緒に遊ぶことで社会のルールが学べる所。 -
施設・セキュリティ施設は多少古いが保育園生活に支障はないのでいいと思う。
遊具なども危険な物はなく、子供たちがのびのび遊べる環境。 -
アクセス・立地園庭は子供が充分満足できる程の広さで隣には神社もあり、交通量も少ないので安全。
近くに公園や図書館もあり、歩き遠足では公園に行ったり本を借りに年少~年長まで歩いて行けるのでとても環境はいいです。
保育園について-
父母会の内容父母会はなかったです。役員会はあったが役員をやったことがないので分からない。
-
イベントイベントはクリスマス会や節分会などがありました。
行事は発表会や作品展などがありました。 -
保育時間延長保育は4時30分から7時までです。
開所時間は8時30分~9時までです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由この保育園を選んだ理由は上の子達も通っていて保育内容や知っている先生が居た事と家から歩いて通える距離だったので選びました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校前
-
進学先を選んだ理由上の子が在学中だったので、一緒に通学できるので。
投稿者ID:613922 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由奔放な園で遊び、工作など色々させてくれます。給食、手作りおやつ等も栄養バランスを考えて作られていますが、市販のお菓子などもおやつに出るので栄養上よくない。
-
方針・理念方針が挨拶が出来る子を育てるということで毎朝と夕方園庭にきちんと先生方がいらっしゃって挨拶をするよう力を入れていると思う。
-
先生毎朝明るく挨拶をしてくれます。若い方もベテランの方も園児に触れることに徹底されていて子供達も先生を好いているようです。先生方がとても気さくで園の雰囲気もいいです。
-
保育・教育内容延長保育は週6日、毎日可能で迎えが遅くなるときは本当に助かります。行事ごとにお遊戯などがあり、みんなで一緒に何かをするということはありますが、基本は園児一人一人が好きなことをするという感じです。
-
施設・セキュリティ門は常に閉まっていて安全性を感じます。防犯訓練も3ヶ月に一度行われているようで、保護者としても安心です。
-
アクセス・立地母親の職場途中なので母の職場に行く途中に送り迎えをしてもらいます。8時半以降4時くらいまでの預かりで迎えに行く時間が少し過ぎでも多めに見てもらえるので本当に助かります。
保育園について-
父母会の内容定期的な会議
-
イベント運動会、展示会、発表会、遠足
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き先生方の対応の丁寧さがとてもいいと思い決めました。
投稿者ID:163957 -
- 保護者 / 2012年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価悪いことをしたときはしっかり叱る。普段は子供たちのやりたいことを尊重し、難しいことでも挑戦させてくれます。そのおかげで、他園の子よりも挨拶が元気で、言葉などの成長も速い気がします。
-
方針・理念子供たちの自主性に任せてくれていて、できることが多くなっていくことに子供も自信をつけることができる。行事も多く、子供の様子が分かり安心。
-
先生若い先生が多く、活気がありにぎやか。子供たちとは同じ目線で接し、保護者にはとてもフレンドリーに接してくれるのでなんでも相談しやすい。その日の出来事やちょっとした友達とのけんかやけがも毎日報告してくれ、安心感があります。
-
保育・教育内容作品展や遊戯会ではその年齢の子には難しいかなというものにも挑戦。運動機能や言葉の発達が早いです。 また早朝保育や延長保育もあり利用者も多く、安心して利用しやすいです。
-
施設・セキュリティ園全体で防犯訓練などに取り組んでいて、子供たちにも防犯意識が芽生えています。 門が施錠されていて安心です。
-
アクセス・立地神社と共同の駐車場ですが、園児の数に比べると台数が少ないです。また、駐車場に入る道路が狭く譲り合いが必要なうえに、その路線にある住宅から好きな時に車を出せないとクレームがあり、片側道路からのみの進入、出ることになり、反対側に出たい人にとっては不便。
保育園について-
父母会の内容保護者総会
-
イベント保育参観 運動会 発表会 遠足 作品展 七夕まつり
入園に関して-
保育園を選んだ理由元気な保育園で、園児数も多く、乳児クラスもあったので。
投稿者ID:281912 -
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価危ないこと以外は子供のやる気や能力を信じて見守ってくれる。上の子で転園経験があり、前の保育園に比べると言葉の発達や運動能力も高い。
-
方針・理念子供のやりたいことを尊重し見守ってくれる。それぞれの子の性格に応じて、対応してくれる。集団遊びする以外は、子供のやりたいことをサポートしてくれる
-
先生先生方皆さん明るく活発。多少遅くなっても、嫌な顔せず『大変ですね。お疲れ様です』と声を掛けてくれる方々で、とても助かっています
-
保育・教育内容延長保育も19時までと長く、残業でも安心。また、他園に比べ発表会では年少から劇があったりとレベルが高く、実際子供たちの成長が早い。
-
施設・セキュリティ周りの住民の方も優しく、連絡が行き届いている。街灯や正門の鍵など、安心して子供を預けられる。
-
アクセス・立地住宅街で隣に神社もあり、共同の駐車場が広く使いやすい。ただ前面道路が狭く、混む時間帯は譲り合いとなる
保育園について-
父母会の内容保護者会役員や園長先生からの話
-
イベント運動会、遠足、作品展、発表会、PTA主催のお楽しみ会
入園に関して-
保育園を選んだ理由延長保育時間が長く、行事なども多い
投稿者ID:49168 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勤務時間の関係で延長保育が長い今の園に転園しましたが、自由でありながら集団生活もしっかりしていて、挨拶がちゃんとできる子が多かった。話す内容も、低年齢の子のおむつ離れなども転園前の保育園と比べ成長の早さを感じました。びっくりしたのが、保育園行事。転園前の保育園では、年少さんは歌や踊りのみの出し物でしたが、今の保育園では、年少さんからクラスごとの劇遊びがありました。毎日新しい歌や言葉を覚えて楽しそうに帰宅後教えてくれます。
-
方針・理念虫をクラスごとに飼ったり、自分たちで育てたトマト・ピーマンなどで毎月クッキング体験をしている。娘も、クラスで飼っていたアゲハチョウのきい君のことを可愛がって毎日話してくれました。
-
先生遊ぶときは遊ぶ、しかるときはしかるなど、どの先生もしっかりと子供たちを見てくれ、若い先生から年配の先生までみんなパワフルで元気です。残業で延長保育の時間に遅れた日でも、嫌な顔せずに『遅くまでお疲れ様です』と言ってくれるのがすごく助かります。
-
保育・教育内容いろいろな体験をさせてくれ、楽しく通えています。鉄棒や、登り棒、うんていもやりたいという子がいれば、怪我しないように見守ってくれ挑戦させてくれます。
-
施設・セキュリティ木の消毒や門の施錠などしっかりしていて、子供が怪我しないように見ていてくれている。また一番込む迎えの時間帯には、空いている先生が必ず駐車場に立って車の誘導や、歩いている子供に気をつけてと声をかけてくれる。
-
アクセス・立地住宅街にありますが、駐車場も広く送迎しやすい。また神社も横にあり、何か行事があるときは駐車場も貸し出してくれます。
保育園について-
父母会の内容園長先生、保護者会からの話
-
イベント運動会 遠足 保護者会主催のお楽しみ会 七夕祭り 発表会
入園に関して-
保育園を選んだ理由延長保育が長く家から近い
投稿者ID:36924 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供ひとりひとりのことをしっかり見ていて、ちょっとした変化にも気づき親に報告をしてくれます。悪いことをしたときにはしっかりしかってくれていると思います。
-
方針・理念自分でしっかり考え、友達や親とも会話をする子に育っていると思います。年齢を超えた交流もあるようで、子供からは歳の違う子供の話しも良く出ます。
-
先生子供目線でしっかり対応してくれていると思います。子供の変化を見落とさず、親への連絡もしっかりしています。
-
保育・教育内容早朝保育、延長保育がしっかりしています。本を読む、聞くということができるようになっていると思います。
-
施設・セキュリティ他の園と同等だと思います。地震や家事、不審者への対応をしっかり伝えており、子供も学習しているようです。
-
アクセス・立地園の前の道が狭く通園時少し危険な場合もありますが、日中は交通量も多くは無いと思いますし、治安は悪くないと思います。
保育園について-
父母会の内容子供の園での様子や教育内容についてのディスカッション
-
イベント運動会や七夕発表会などがあります。毎月お誕生日会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園時も多く、尾西祭りでのパレードを見ていても園児ひとりひとりがしっかりしていると思ったため。
投稿者ID:1334801人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価本当に危ないこと以外は子供の意思とやる気を尊重してくれる。先生達も皆元気で、子供と一緒にめいいっぱい外遊びをしてくれたり、先生主体の行事も多い。
-
方針・理念のびのびと遊び、異年齢でもたくさん関わり、優しさなども身に付ける。少し背伸びしているかなということでも、やる気があれば取り組ませてくれる。
-
先生先生方みな元気で明るい。先生方の仲のよさも見て取れ、子供を安心して任せられます。子供に対しても元気一杯に関わって下さり、子供も保育園が大好きです。
-
保育・教育内容延長保育の園児も沢山おり、寂しさは全くない。子供も元気に通っています。また働く親を先生もねぎらってくれ、少し遅れたときも前もって電話して園に駆けつけると嫌な顔せず対応してくれた。
-
施設・セキュリティ園の周りは住宅街やコンビニなどがあり街灯も多い。また先生方も防犯に気を使ってくださり、安心感があります。また駐車場も共同で、横に神社があるため日中も高齢者などの目もあります。
-
アクセス・立地住宅街にあり、治安の面では心配ないが、前面道路が狭く、斜め前にアパートがあるため車の行き来も少なくない。ただ駐車場は、神社と共同ではあるが台数もそこそこあり、渋滞することも少ない。
保育園について-
父母会の内容保護者総会、園長先生からの話
-
イベント運動会、発表会、遠足、お楽しみ会、七夕祭り
入園に関して-
保育園を選んだ理由延長保育も長く、園児も多く子供が気に入ってくれた為
投稿者ID:99352 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供のやる気を引き出し、一杯遊べる園です。その分、子供達の成長も早く、他園に比べて行事等でレベルの高い遊戯もやっています
-
方針・理念思う存分遊び、子供達のやりたいことはサポートしてくれる。異年齢保育などで触れ合うことで、優しさと協調性を育てる
-
先生園の先生みんな、元気で活発な先生です。子供達と鬼ごっこや踊りなど、朝から元気に走り回ってくれます。また、子供達のやりたいことは、危ないからと止めるのではなく、挑戦させながら見守ってくれます
-
保育・教育内容延長保育も長く、行事も多いです。年少からクラス別に劇遊びがあるなど、レベルの高いイベントも多いので、言葉や運動能力の発達が早い気がします。
-
施設・セキュリティ周りの街灯が少なく、暗い。前面道路が狭く、車の行き来が激しいときは少し危ないと思うときがある。
-
アクセス・立地住宅街の中で、治安の面では不安は無いが、前面道路が狭く通行が少し危ない。駅からは遠いが、保育園前にバス停があります
保育園について-
父母会の内容園長先生からの話、保護者会役員からの話
-
イベント運動会、作品展、七夕祭り、祖父母会、遠足、保護者会主催のお楽しみ会、保育参観
入園に関して-
保育園を選んだ理由園の子供たちの元気な雰囲気と、しっかり挨拶ができる教育。あと延長保育も19時までと長かったので
投稿者ID:76581
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県一宮市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、東五城保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「東五城保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 東五城保育園 >> 口コミ