みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 真澄保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
とにかく早めに情報収集と準備を!
2019年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価可もなく不可もなしの保育園です。公立の保育園なので、行事も私立よりは少なめ。その為、親が参加するイベントもそれほど多くないのでがっつり働くママさんは公立がおススメです。
-
方針・理念私立ではないので、基本子どもの好きなようにやりたいようにさせるという方針な気がします。
-
先生先生はどの先生も話しやすいです。が、恐らく保育園はどこもルールが厳しいのか産休や育休を取った場合や働いてない親は保育時間よりも早めに迎えにくるように言われます。
-
保育・教育内容お盆休みがない人も夏の自由保育があるので預かってくれます。土曜日も仕事がある方は預かってくれるようですが私はまだ預けたことがないです。
-
施設・セキュリティ門は二重、三重ロックになっています。が、時々、空気の読めない親が居て開けっ放しにしている人もいます。
-
アクセス・立地駅から近いので、駅の東側に住んでいて名古屋まで通勤される方には便利だと思います。
保育園について-
父母会の内容年に2回保護者懇談会がありますが、いつも仕事があるので保育参観のみ出席して保護者懇談会は一度も出たことがないのでわかりません。
-
イベント公立の保育園なので、平均して月に1回くらい親も参加する行事があります。
-
保育時間早朝保育は7:30~8:00 保育時間は8:00~16:00 延長保育は16:00~18:30 特別延長保育は18:30~19:00
入園に関して-
保育園を選んだ理由引っ越しの為、家から一番近くの保育園が良いと思い選びました。が、第三子のことを考えてなかったので今考えれば家から二番目に近い保育園にしとけば良かったと後悔してます。
投稿者ID:561129
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
季節ごとにイベントもあり子供も楽しんでおります。先生方も優しく熱心に見てくださるので安心して預けれています。
【方針・理念】
外遊びも多く取り入れており元気に活動させてくれ、基本的な日常の挨拶もしっかり教えて下さいます。
【先生】
子供の事をしっかりと見てくれており、細かいところまで報告をくれア...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
とくに、これといった特徴はないと思います。 共働き家庭て預かってもらえるという最低限は満たしています。
【方針・理念】
頭ごなしに子供を否定することはなく、割と自由です。 保育園なので、先生方は23年でかわるので、理念というほどの理念はないと思います
【先生】
移動が多いので、なんとなく先生とは...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 真澄保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細