みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 真澄保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
駅近くで預けやすい保育園
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価可もなく不可もなし。
公立なので、親も参加型の基本的なイベントはあります。((乳児さんは運動会のみ)今年から年長が変わり雰囲気が明るくなった気がします。親の意見もしっかり聞いてくれます。園内にプールがあります。 -
方針・理念親に変わって子どもを保育する場所という意味では合ってます。子どもが成長できるように保育はしてくれますが、トイトレはまず自宅である程度できるようになってからでないと保育園ではやってくれませんでした。昔は保育園でオムツを外してくれたようですが、今は違うようです。
-
先生園長は、親の意見をしっかり聞いてくれます。他の先生方の指導もしっかりされているように感じました。今年から園の雰囲気が明るくなったように思います。
-
保育・教育内容まだ保育公開を見たことがないので、園での様子ははっきり分かりませんが、歌を歌ったりして楽しそうにしていました。
保育園について-
父母会の内容保護者総会は仕事で参加したことがないので、よくわかりませんが、年に2回保護者総会を開催して報告をしているようです。
-
イベント公立の保育園なので基本的な行事やイベントはあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由最初は野口保育園に通っていたが、引っ越しをし遠くなった為、転園しました。雰囲気は前の園の方が好きでしたが職場が遠く朝は恐ろしく時間がないため家から一番近い保育園に転園しました。
投稿者ID:457990
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
季節ごとにイベントもあり子供も楽しんでおります。先生方も優しく熱心に見てくださるので安心して預けれています。
【方針・理念】
外遊びも多く取り入れており元気に活動させてくれ、基本的な日常の挨拶もしっかり教えて下さいます。
【先生】
子供の事をしっかりと見てくれており、細かいところまで報告をくれア...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
とくに、これといった特徴はないと思います。 共働き家庭て預かってもらえるという最低限は満たしています。
【方針・理念】
頭ごなしに子供を否定することはなく、割と自由です。 保育園なので、先生方は23年でかわるので、理念というほどの理念はないと思います
【先生】
移動が多いので、なんとなく先生とは...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 真澄保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細