みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 千秋南保育園 >> 口コミ
千秋南保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価こどもたちみんなで制作をしたり、歌唱をしたり、おともだちとの触れ合いの時間をたくさん作っていただけていると感じます。
-
方針・理念これといって力を入れていると感じることもなく、手を抜いていると感じることもなくて、どこも同じような感じだと思う
-
先生ひとつひとつのことを丁寧に教えてくださっていると思います。こども同士のトラブルの報告も毎回してくださいます。
-
保育・教育内容保育としては充実していると思いますが、時々保育士さんの目が届いていないのかなと感じることもあります
-
施設・セキュリティ日中の保育の時間の施錠等の管理はわかりませんが、送迎の時間帯は誰でも入れてしまうので、その点では少し危ないような気がします
-
アクセス・立地自宅からは車で行っています。駐車場が広めなので、車通勤の方でも駐車場には困らないと思いますが、送迎のピーク時間は少し混雑しています
保育園について-
父母会の内容コロナウイルス拡散防止のため、今年度は父母会は開かれていません
-
イベント運動会、発表会、保育参観は保護者参加可能です。 保護者会企画で消防車が園に来て記念撮影とか、バルーンアートをみたりとかがありました
-
保育時間7:30?19:00 土曜日は?17:00
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅からも職場からもほどよい距離だったので選びました 見学の際も丁寧に説明してもらえました
感染症対策としてやっていることマスク着用 手洗い場にアクリル板で飛散防止をしてもらっているそうです 換気 検温投稿者ID:688252 -
- 保護者 / 2019年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価他クラスとの交流などもあり、クラス内では同月齢の子ども同士でしか遊べないが、お兄さんお姉さんや年下の子とも触れ合うことで社会性が身についてきているように感じる
-
方針・理念どのような理念を掲げているのかはよくわからないですが、のびのび遊ばせてもらえているように感じます
-
先生保育士によっては、連絡ノートの内容からこどもの様子が伝わりづらいこともありますが、送迎の際に日々の出来事をいろいろお話していただけています
-
保育・教育内容保育園なので教育面に関しては期待していないですが、パズルやブロックなどの知育の要素も取り入れておられるようです
-
施設・セキュリティ誰でも簡単に入れるのでセキュリティはいまいちな気がしますが、送迎の人がいつもと違ったりすると、担任の保育園が保護者に確認をとっている様子を見かけたことがあります
-
アクセス・立地バス停からは徒歩5分ほどですが、送迎の際は自家用車を使っている人がほとんどだと思います
保育園について-
父母会の内容自由参加ですが、幼児クラスになると、定期的な保育参観があります プールの見学や発表会などです 運動会は秋にあります
-
イベント運動会、交通安全教室、七夕会、クリスマス会、誕生日会
-
保育時間7:30~19:00 土曜日7:30~17:00
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅からも職場からも近いので、ここ一択でした 自宅が遠いが通勤ルートになっている人も多数いるようです
投稿者ID:560183 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価保育園・保護者が一緒に子育て出来る環境にある園だと思っています。時には親にあゆみ野寄っていただき、時には子供の態度に意見していただいたりと、生活態度を包み隠さず教えてくれ、ほの割に、凄く園の雰囲気はいいです。
-
方針・理念そんなに大きい保育園ではないからな、親・子供・先生方の距離感が絶妙なので、すごくいいと思います。
-
先生先生方の口調や態度がすごく良いです。親に対しても、子供に対しても同じように対応してくれます。
-
保育・教育内容遊びを通しての、協調性。それを強制するわけでもなく、あくまで子供本人の意思を尊重しつつ、皆との調和を考えてくださっています。
-
施設・セキュリティ仕方のない事だと思いますが、簡単に入れてしまう門の施錠はどうかと思ったりします。
-
アクセス・立地小学校にも近く、保育園の回りも大通りが1本中に入っているので、安全だと思います。
保育園について-
父母会の内容予算の都合もあると思うのでそのなかで色々とあるほうだと思います。それに伴い、年々保護者も自分勝手な人達が多くなってきた様に思うので、駐車場の整備が大変だと思います。
-
イベント今は乳児なので、参加することはないてすが、行事事ぎあった時には、乳児室にも写真を取りにカメラマンさんが来てくれてるみたいで、様子が伺え嬉しいです
-
保育時間7時30分から19時間ってまで預かってもらえます。7時~16時までが通常保育なので、それ以外の時間帯は早朝・延長保育になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由学区内の保育園では。と言うことはもちろんですが、子供全員ここの保育園なので、先生方の良さ。園の雰囲気。とてもいいので、ここに入れています。
投稿者ID:6237761人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特にこれといって優れているところがあったり、他と比べて劣っているところがあるとは思わないが、安心感を与えてくれるようなアットホームな感じがある。
-
方針・理念あまり子供たちに対してかまい過ぎないように気を付けていると聞いたことがる。注意すべきことはきちんと注意し、怒るところは怒ってくれているので、安心して預けていられる。
-
先生年齢が若い先生方も数多くいらっしゃるが、きちんと子供一人ひとりときちんと向き合って対応して頂けているので、信頼できると思っている。
-
保育・教育内容子供が毎日楽しみにしているようなので安心している。細かい内容までは把握していないが、個人的にはどんな内容であろうと気にしていない。
-
施設・セキュリティこのようなご時世なので、防犯には大変気を配っているようです。地域とも繋がって防犯意識を高めているようです。
-
アクセス・立地特に問題はないと思っている。周辺環境もいいと思うので、特に心配なことはないと安心している。
保育園について-
父母会の内容先生方からのお話、連絡
-
イベント至って普通な行事予定だと思う。
入園に関して-
保育園を選んだ理由母親に一任したのでわからない。
投稿者ID:136263
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県一宮市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、千秋南保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「千秋南保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 千秋南保育園 >> 口コミ