みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 瀬時保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
建物は古いですが、先生は親切です。
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価子供が保育園に行くのを楽しみにしています。部屋の中では常に裸足で、古い建物だから設備に不安がありましたが、床暖房の為、冬でも快適に過ごせています。
-
方針・理念子供の自律を促すために、自分で考え行動させたり「やりたい気持ち」を大事にする人が多いように思います。
-
先生迎えにいくと、園での生活の様子を教えてくれます。うちの子は、アレルギー持ちなので特に気を付けてもらっています。
-
保育・教育内容基本的に、おままごとや読み聞かせ、踊りや砂場での遊びをしているみたいです。時々、ぬりえやシール貼りなどして、作品を家に持ち帰ります。
-
施設・セキュリティ16時前ぐらいになると門の前に園長先生が、車通りには先生が更に1人立ってくれています。遊具はそこまで多くない代わりに野菜畑が少しあります。
-
アクセス・立地園の前には小学校があり、自然災害があった場合は、小学校の園庭を使わせてもらうことになっています。自分家からは車で2~3分で着くのでありがたいです。
保育園について-
父母会の内容コロナのため、カイサイジタイガないので参加したことがないです。
-
イベント乳児のイベントの参加は、コロナのためありません。運動会は年少さんから日時別でありました。
-
保育時間基本は9時~16時で30分前から登下園できます。延長保育は1日100円だった気がします。開所時間は7時30分~19時で、土曜日は7時30分~17時までです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近い保育園だったからです。入園前に見学した時の雰囲気もよかったです。
感染症対策としてやっていること門を通った先に先生が立っており、出欠席と同時に手の消毒をします。投稿者ID:688890
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
上の子が通っていた私立保育園は、施設は立派でキレイだったが、延長保育はテレビを見せているだけだった。 その点、公立保育園はそもそもテレビがなく、先生が遊んでくれるのが良い。
【方針・理念】
公立保育園なので、特に特色はないが、楽器や体操などを軍隊のように仕込んだり、勉強をさせたりしないで遊ばせてく...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
子供が保育園に行くのを楽しみにしています。部屋の中では常に裸足で、古い建物だから設備に不安がありましたが、床暖房の為、冬でも快適に過ごせています。
【方針・理念】
子供の自律を促すために、自分で考え行動させたり「やりたい気持ち」を大事にする人が多いように思います。
【先生】
迎えにいくと、園での...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 瀬時保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細