みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 矢作西保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
のひのびと優しい心と体を育てる園
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価のひのびと心と体を成長させられる園だと思います。園全体の雰囲気も良く、先生達は担当のクラス以外の子にも目を向けていて、園全体で見守っているっていう感じです。子供達も、タテ割りのクラスなので、年長は年少の面倒をみたり、年中は年少の手助けをしたり、年少は上のお兄さんお姉さんを見て、憧れを持ち、あーなりたいと真似をしたりします。なので、年齢関係なく、協力しあって日々生活できる、優しい心を育ててくれます。
-
方針・理念子供達同士の成長に力を入れており、考える力と行動力の教育に熱心です。先生達も子供たちの考えや気持ちを尊重して見守ったり、手助けしてくれたりしていると思います。
-
先生先生は元気で優しい人が多く、毎朝笑顔で挨拶してくれます。若い方が多く、いきいきとした雰囲気で、子供達に元気いっぱいに相手をしてくれていると思います。保護者にも気にかけてくれて、相談をしたり、どうしていったらいいか一緒に悩んで考えてくれます。
-
保育・教育内容基本的には外遊びが多いです。コロナ渦になる前は畑の水やりや収穫など、地域のお爺さんに土いじりを教えてもらっていました。また、季節の行事もあり、夏祭りやさつまいもの収穫などもあります。
-
施設・セキュリティ園庭は広く、子供たちはのびのびといろいろな遊びをしているようです。また、定期的に避難訓練をしており、防犯にも力を入れていると思います。
-
アクセス・立地駅から徒歩15分ぐらいのところにあり、駐車場も20台ぐらい停められると思います。駐車場に入る道が狭いので、対向車がくると大変ですが、園利用者は一方通行にしているので、対向車が来ることはあまりありません。
保育園について-
父母会の内容年数回、バザーがあります。卒園式、入園式のあとに父母総会があります。
-
イベント親子遠足や、保育参観といった親子で行う行事が年2回あり、普段の子供達の様子や、遊びを知ることができます。夏祭りでは、先生達が用意や準備をしてくれて、子供達がめいっぱい遊べるように楽しい屋台をやってくれます。卒園したお姉さん、お兄さんも夏祭りには参加できるので、兄弟や友達家族と皆んなで楽しめます。
-
保育時間開所時間は8時~16時です。16時以降は延長保育となり、申し込み者のみですが、17時半まで預かってもらえます。月々の保育料に千円プラスで延長してもらえます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くの保育園が人気で入れず、少し遠い矢西保育園に決まりました。車でも通園になったけど、先生達はみんな優しく元気で、園の雰囲気も良かったので、3人とも、転園を考えずこの園でお世話になりました。父母会のバザーでスモックや鞄を安く買えるし、男女兼用なので、下の子もお古で使えるのがとても良かったです。
感染症対策としてやっていること毎朝、家で検温し、園に着いたら手洗いをしています。おもちゃの消毒を毎日しており、手で触るところは1日数回消毒してくれています。部屋の換気もしながら、暖房冷房を使ってくれます。投稿者ID:694914
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自分の子供が楽しく過ごしていたので、満点かと。最近では、近所からの苦情もありそうで、頑張って欲しいと思う。
【方針・理念】
割と自由度が高く、のびのびさせているところと締めるところのメリハリがしっかりしていた。
【先生】
いろいろな先生がいらっしゃいますが、きちんと指導が行き届き、不明点や確認点...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
公立の認可保育園住宅街のはずれにあり、自然の中ののびのび園です。園庭が広いので、十分に遊べます。園庭に段差があり、上を乳児、下を幼児が主に使用している。
【方針・理念】
園内に畑があり、野菜を育てたり、稲を植えたり。苗植えから水やりなどのお世話、収穫まで体験でき、実際に収穫した野菜を使った給食や、...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 矢作西保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細