みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 矢作西保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2008年入学
自園畑が市内で一番広い
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立の認可保育園住宅街のはずれにあり、自然の中ののびのび園です。園庭が広いので、十分に遊べます。園庭に段差があり、上を乳児、下を幼児が主に使用している。
-
方針・理念園内に畑があり、野菜を育てたり、稲を植えたり。苗植えから水やりなどのお世話、収穫まで体験でき、実際に収穫した野菜を使った給食や、とれたてをそのまま味わうことをしたりと、食育に力を入れている印象。
-
先生市の職員(公務員)なので、保育に熱心で子供をよく見てくれている先生と、頭がいいので試験に受かりました。という印象だけの先生といろいろ。正直、平和で問題も少ない園なので、他の園では回せない、使えないと思われる先生の受け入れ先と感じることがある。我が子は比較的、保育に熱心で、一人ひとりをしっかり見てくれる先生が担任になることが多かったので、親子共々、安心して通わせることができ、感謝してます。
-
保育・教育内容乳児は年齢別幼児クラスは年少・年中・年長の縦割りクラス保育活動の中で、異年齢の子と一緒に過ごすことが多く、年齢が上がると小さい子のお世話をするという責任感が出てきたように思う。また、年齢別で活動する時間もある。複数担任のクラスが多数なので、子供一人ひとりに目が行き届いている印象
-
施設・セキュリティ保育園の園舎は非常に古いですが、掃除が行き届いているので、汚い印象はありません。古くて、狭く暗いイメージだったトイレも、改修があったので、きれいになりました。園庭がとても広いので、子供がのびのび遊べます。ただ、遊具の老朽化や危険だとされるものが、どんどん撤去になっていってしまい、寂しい雰囲気もある。(シーソーがなくなりました。公共の公園からもなくなってる現状を考えると、時代でしょうか・・)
-
アクセス・立地住宅地のはずれにあり、駅からは少し離れているので、自転車・車で登園する人が比較的多い。駐車場がたくさんあるので、日常の送迎が楽。正し、行事等は、一家庭に一台など制限はされる。田舎ならではの、広い園庭です。
保育園について-
父母会の内容父母の会総会の開催 夏祭り 廃品回収 バザー 移動動物園
-
イベント親子遠足 夏まつり 運動会 生活発表会
入園に関して-
保育園を選んだ理由小学校区の公立保育園だったので。ほとんどの卒園児が同じ小学校へ行くので。
投稿者ID:102485
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自分の子供が楽しく過ごしていたので、満点かと。最近では、近所からの苦情もありそうで、頑張って欲しいと思う。
【方針・理念】
割と自由度が高く、のびのびさせているところと締めるところのメリハリがしっかりしていた。
【先生】
いろいろな先生がいらっしゃいますが、きちんと指導が行き届き、不明点や確認点...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
公立の認可保育園住宅街のはずれにあり、自然の中ののびのび園です。園庭が広いので、十分に遊べます。園庭に段差があり、上を乳児、下を幼児が主に使用している。
【方針・理念】
園内に畑があり、野菜を育てたり、稲を植えたり。苗植えから水やりなどのお世話、収穫まで体験でき、実際に収穫した野菜を使った給食や、...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 矢作西保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細