みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 緑丘保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
縦割なので自然と自立できる保育園
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価色んな経験をさせてくれます。例えば移動動物園をよんで直に動物と触れ合えたり、野菜を育てて調理をしたり、そういう点は良いです。ただ、建物が古くプールなどの設備は悪いし、駐車場もかなり狭いです。
-
方針・理念何事も縦割のクラスの中で、それぞれ分担してやる事がとても良いです。お互い助け合って行動できるようになります。
-
先生全員の先生が名前を覚えてくださり、挨拶をしてくれます。お友達に嫌な事をされた時も、しっかりと相手から話を聞いてクラス全体でその問題を共有してくださいます。
-
保育・教育内容今は時短しかない保育ですが、来年から夜7時まで保育可能になるみたいです。絵本の読み聞かせや体操や手遊びなどが毎日の日課となっています。
-
施設・セキュリティ施設はかなり古く、トイレもあまりキレイではありません、プールも古く狭いです。駐車場が8台しか停められないので送迎の時は混み合います。
-
アクセス・立地自宅から一番近いので、送迎も楽です。たまに歩いて迎えに行くと運動もできるし、車の混雑に巻き込まれないので一石二鳥です。
保育園について-
父母会の内容運動会、夏祭り、移動動物園の手配、プレゼントの手配、バザーの準備など。
-
イベント夏祭りは様々なゲームが楽しめて、盆踊りもあります、
入園に関して-
保育園を選んだ理由甥っ子が通っていて雰囲気を知っていたし、園庭開放で先生達と仲良くなれたから。
投稿者ID:163096
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
1年を通して子供達の行事もたくさんあり、色々経験させて貰えるし、縦割り学級なので自然と下の子の面倒が見れるなど集団生活をするなかで必要な事が身に付いていくと思います。地域の人達とも密接していてお年寄りとの交流や学区内の小中学との交流もあり子供達の心身がいい意味で鍛えられると思います。
【方針・理念...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
先生方達の人柄がとても良い。施設が古いため、教育内容はあまり良くないが年少から年長が同じクラスになる一貫教育は他にはないのでとても良いと思う。
【方針・理念】
年少から年長が同じクラスになる一貫教育に力を入れており、自然に助け合いの精神が育まれます。
【先生】
先生方は全員こどもに対して優しく接...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 緑丘保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細