みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 六ツ美南保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
ほんわか、ほいいくえん
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価保育園に行くようになってから、朝は「今日は保育園ある?」と言ったり、夜は出来事を楽しそう話してくれ、本当にこの保育園で良かったっと思います。
-
方針・理念先生達は出来るだけ言葉でサポートをし、子供達が自分でやれる様に教育しており。通わせる様になってから、自分で色々な事に興味し、チャレンジする様になりました。
-
先生園長先生が話し掛けて下さる時があり、子供の事を第一に考えている事が良く伝わり、安心して預ける事もできますし。 帰りの際子供が関わった事の無い先生達も、「◯◯ちゃんさようなら。」と、挨拶をしてくれる事に、しっかり見てくれているんだなと思います。
-
保育・教育内容基本的に自分でやらせることで、大人のやる事を真似をしようとし、自立心がそだちます。
-
施設・セキュリティ防犯カメラなどはなく、柵などもは子供は開けれないぐらいのものなので、第三者なども簡単に出入り出来ると思います。
-
アクセス・立地交通量の多くない住宅街にあり、隣には小学校と市民ホームがある為治安もいいです。 子供達も同級生が小学生になっても、同じなのは安心出来ます。
保育園について-
父母会の内容園で必要な袋などのサポートと販売をしついます。
-
イベント今コロナの影響で、縮小などはしていますが、写真を撮っていてくださるので、ネットから注文する事が出来ます。
-
保育時間延長保育や休日保育は行った事がない為、詳しくはわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から歩いて行ける距離にあり、嫁が行っていた保育園だった為決めました。
感染症対策としてやっていること園に着いてからの体温測定と、アルコール消毒が入口に設置してあります。投稿者ID:800584
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生と子どもたちとたくさん遊ぶことが、できる園です。運動会や生活発表会には、子どもが楽しんで踊っていたり、歌を歌っているので先生が親切に教えてくれているからだと思います。
【方針・理念】
子どもへの安全面は、園全体に感じます。
健康を第一に自然の中で遊びもたくさん取り入れて
子どもは、楽しんで保育...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
子どもがのびのび過ごせる園です。先生と園そのものの雰囲気はとてもいいです。保育参観年2回や春の親子遠足など保護者負担がもう少し減るとさらにいいかと思います。
【方針・理念】
季節の行事に力をいれており、七夕、焼き芋バーティー、お茶会など季節に応じていろんな行事がありました。
【先生】
先生は優し...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 六ツ美南保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細