みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 稲熊保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
安心して預けられる園です。
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方は優しく、信頼して預けることができました。園舎の古さは気になりましたが、園庭も広く、のびのびと遊ぶことのできる良い園だと思います。
-
方針・理念駐車場が狭くて 急いでいる朝は、大変でした。他の車が出るのを待ち、駐車して。駐車場から園までも少し歩く為、雨の日は 濡れてしまうし。
-
先生公立の園なので、何年かで職員の方も入れ替わるため、その年によって、先生達の雰囲気も違っていました。
-
保育・教育内容園庭もひろく のびのびと遊べました。プールも広くて楽しかったと 子供が言っていました。
-
施設・セキュリティ建物が古く トイレも古く可哀想でした。洋式トイレになってはいましたが、古くて暗い感じでした。人数の割に 園舎も小さく お遊戯室がなく、部屋にしてつかっていました。
-
アクセス・立地信号近くに 駐車場があり、出入りで渋滞するなど、朝は不便でした。住宅街近くなので、お友達がたくさんできました。
保育園について-
父母会の内容特にありませんでした。係りになると、年に数回集まりや 運動会などあるそうです。
-
イベント遠足では、大通りを歩き 動物のいる公園までいきました。遠かったですが、楽しく参加できました。
-
保育時間延長保育は、朝 7時から夜19時まで預けられます。沢山の子が利用していたため、子供も寂しくなく過ごせました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由仕事を始める予定だったので、保育園を探していました。家から一番近くだったので、同じ学校へ上がる子が多いかな。と思い決めました。
進路に関して-
進学先学区内の公立小学校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由公立小学校も、近くに2校ありましたが、通学に、近所の子達おおくいた方が安心なので、公立の小学校にしました。
投稿者ID:5946251人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自分のクラス以外の子の名前も覚えていて 優しく接してくれてるのが伝わる。 未満児のクラスは幼児組に比べて大変だけど 怪我などあったら都度教えてくれるので助かる
【方針・理念】
方針、理念は知らないのでマイナス1にした。 公立保育園なので 私立保育園みたいに保育後に習い事があったらありがたいなって思...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
三人の子が利用しました。通算8年。
歩いて通えたので良かったです。
素敵な先生にも出会えました。ママ友もできました。
【方針・理念】
岡崎市立なので他園と同等です。園長が替わるときに若干たいせいぎ変わりました。園長の方針によるのかな。保育園からと幼稚園から転勤してきた園長により、保育内容が替わった...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 稲熊保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細