みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> こじかこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
園舎が新しくてキレイ!
2021年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価日々子どもたちのためにいろいろと楽しい事を考え保育に取り組んでくれていると想います。が、ここコロナ禍以前から、行事の演目が減ったり、マラソン大会がなくなったり、制作物をまとめてくれなくなったり、保育士の負担軽減と感じる事が増えているのは気になります。
-
方針・理念戸外あそびや、コロナ禍前は公園、散歩等、園外へあそびに連れて行ってくれます。 園庭芝生化のために、種を撒いたり根付くまでの一定の期間はどんなに気候が良くても戸外あそびができない等、なんのための芝生なのかと疑問に感じることがある。
-
先生元気であかるく優しい先生が多いですが、保護者によって対応をかえてくる保育士もいるのが事実です。
-
保育・教育内容自然のあそびや戸外でのあそびを多く取り入れてくれている印象があります。 学習の面では、簡単にひらがなを教えてくれる程度です。
-
施設・セキュリティ防犯面でオートロック付の門を採用する等安心感もありますが、カギは空いていることが多く、セキュリティには不安を感じる事もあります。
-
アクセス・立地バイパスからすぐの立地でアクセスはしやすいです。 駐車場が広くないため、行事の時は徒歩でお願いされる事が多いです
保育園について-
父母会の内容月に1度程度会議を行っています。 保護者会役員は想像以上に負担が多く、やりたがらない人が多いため例年抽選です。
-
イベントもともと保育園で、働く親のために、行事は必要最低限な印象が有ります。 わざわざ仕事を休む回数が少ないのは助かります。
-
保育時間夜7時まで土曜も夕方まで休日も保育をしてくれているようです。前月に翌月1ヶ月分を申請するようになってます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由校区内の子どもたちが沢山あり通っていること。 1番の理由は家から近い事が1番です。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由近隣に試験の必要な小学校はない
感染症対策としてやっていること手洗いうがい消毒はしてくれていると想いますが、子どもたちにマスク着用義務はないです。投稿者ID:8009261人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
いろんな体験ができるし、のびのびと子供達が生活でき、楽しいだけではなく、ちゃんと学びも含めて素敵なこども園だと思います。一年一年子供の成長を感じさせてくれるこども園です。感謝感激です。
【方針・理念】
教育に感謝してました。手話とか空手とか茶道、工作も頻繁にしてくれてて娘は3年間毎日楽しく通ってま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
日々子どもたちのためにいろいろと楽しい事を考え保育に取り組んでくれていると想います。が、ここコロナ禍以前から、行事の演目が減ったり、マラソン大会がなくなったり、制作物をまとめてくれなくなったり、保育士の負担軽減と感じる事が増えているのは気になります。
【方針・理念】
戸外あそびや、コロナ禍前は公園...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> こじかこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細