みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 牛川東保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
鷹丘小学校区にお住みの方はマスト!
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価園庭の水ハケが悪く外で遊ぶことができない時があるのが比較的多いような気がします。園バスを使用しての園外保育といったことがほとんど無いので残念。母の日父の日に似顔絵とか書いて来るのかなと思ったら無くて残念。マイナス面ばかり上げてしまいましたが参観日や各イベント等しっかりと保育の様子が見ることのできる機会が多く安心できる園だと思います。
-
方針・理念朝、帰りの挨拶や乾布摩擦は好印象ですかね。特に気になることもなく感銘を受けることもないかな?といった感じです。
-
先生男女ともに良くも悪くもない印象です。たまたま見つけてしまった例があるのですがSNS等は保育士としての印象に影響が出てしまうのであまり誰でも見れないような配慮が必要なのでは?と思います。
-
保育・教育内容昨今の安全性からなかなか難しい件となってはしまうと思うのですが、園外学習をもっと増やして欲しかったなぁと個人的には思います。土曜保育等は柔軟に対応していただけてるのでとても助かっております!
-
施設・セキュリティその辺りはあまりよくわかってないですが普通?セキュリティ面としては低いのかもしれません。
-
アクセス・立地朝の混雑の時間帯は大変です。一本道でかなりの坂でなお且つ駐車場スペースは狭く少なく利便性は悪いです。園から歩いて1分でコンビニがあったり病院も近いのでそういった点では良かったりしますが、とにかく送迎の面ではあまり良くないと思います。
保育園について-
父母会の内容とても大変そうです。我が家は会計を担当しているのですが年末の報告は前任者ではなく新しく引き継ぎを受けた者が行うというのは理解に苦しみます。質問されても答えられないですからね(笑)あと、園との連携があまり良くないような気もします。あくまで主観ですが…例えば何か許可を取ろうと思っても根拠の無い理由で却下されたりするみたいです。父母会自体は仲良しグループ主体でやっているので一致団結でがんばっています。毎年そうとは限らないと思いますけど。
-
イベント運動会、生活発表会、七夕まつり、夏祭り、参観日等普通にやられている感じですかね。
-
保育時間開所時間は8時?16時だったかな?あまり把握しておりませんがそれなりに対応していただけると思います。延長はしたことないのでわかりません。土曜保育は1週間前くらいだったような気がします。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家と家内の職場に近いこと。多くの園児が鷹丘小学校に進むということです。
-
試験内容ありません。
進路に関して-
進学先鷹丘小学校
-
進学先を選んだ理由特にありません
投稿者ID:532761
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
一年を通してイベントが多く、子供達が喜び学べる行事が多いのが魅力的。先生方め若く情熱を持って勤めてくださっています。
【方針・理念】
一人一人に合った教育をしてくださっているのが解り、安心して預ける事が出来ます。 協調性が磨けるのが一番だと思います。
【先生】
若く、明るい先生が多く園はいつも活...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
園庭の水ハケが悪く外で遊ぶことができない時があるのが比較的多いような気がします。園バスを使用しての園外保育といったことがほとんど無いので残念。母の日父の日に似顔絵とか書いて来るのかなと思ったら無くて残念。マイナス面ばかり上げてしまいましたが参観日や各イベント等しっかりと保育の様子が見ることのできる機...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 牛川東保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細