みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 大高保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
園庭が広く外でたくさん遊べる保育園です
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価のびのびと過ごせ、園児も多いので子どもは楽しいと思います。外で遊ぶ時間も長く嬉しいようです。
行事は全て平日なので少し大変です。 -
方針・理念先生方が私立よりも年配の方も多くいらっしゃり、
のびのびした中にも食育の他植物や昆虫に触れたりする機会を多くつくってくれていると思います。 -
先生こども20名に対し先生は2人ほどで、送迎時の記録などもなく、こどもが外に出てしまっても気づかないのではないかと思います。
また引っかき傷や打ち身程度では、連絡帳にも記載なく、こどもに聞くと先生は見てなかったということが多いです。 -
保育・教育内容のびのびと過ごせるが、工作などは少ないような気がします。
よく外で遊ぶので運動はできるようになると思います。
保育園について-
父母会の内容1時間ほど、自己紹介やこどもの話、先生から普段のこどもたちの様子の話や今後の行事、持ち物の話、その後1時間こどもと工作したりしました。
-
イベント近くの公園への遠足、親参加の夏祭り、祖父母会などあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く園庭が広いのでのびのびと遊べるほうが良いかと思いこの園を選びました。
投稿者ID:4560481人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
昔ながらの保育園なので古い感じはします。 でも園の雰囲気はよく、イベント時は先生方の一生懸命な姿が好感持てます。
【方針・理念】
特にこれといって感じはしません。 でも周りに自然が多く、素直でおおらかな子が育つような気はします。
【先生】
1学年一クラスとこじんまりした園だからなのか、どの先生...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
保育園ならではなのかもしれませんが、決まった時間じゃないと外に出れない。もっと自由でも良いかな?と思いました。
【方針・理念】
トイレのスリッパを使ったらちゃんと並べる。靴を脱いだらちゃんと並べる。ということをしっかり教えてくれました。おかげで並べるようになった。よそのお家に遊びに行った時限定です...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 大高保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細