みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 片平保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
のびのびと子供のできることをのばせる園
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価担任の先生が子供の気持ちに寄り添いよくみてくださっている。 障害を持っていておもうようにならないこともあるが、できることを伸ばして、やろうとする気持ちを大事にしていろんなことに挑戦させてもらっている。 本人も自信がついてきて楽しく園に通っている。
-
方針・理念子供がのびのびと楽しんでいるのが、先生や子供の話からよくわかる。 その子のできることを楽しんでいる。
-
先生先手にも書いたとおり、障害のある我が子のできることをのばしていただき、いろいろなことに挑戦できている。成長がよくわかる。
-
保育・教育内容のびのびと保育していただいている。 多少のケガなどもあるが、先生からの説明、報告もしっかりあり、納得できている。
保育園について-
父母会の内容夏祭りの企画や準備、当日の運営。 保護者からの要望を市へ報告、交渉する。
-
イベント遠足、誕生日会、食育に関するイベント、人形劇、運動会、敬老会、劇発表会、卒園式、豆蒔き、七夕、クリスマス、ひな祭りなど。
入園に関して-
保育園を選んだ理由発達支援で入れたから。 入園当日の園長先生との面談で、子供を安心して預けられそうだったから。
投稿者ID:472250
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生が、園児一人一人の特徴を感じ取って、ちゃんと対応してくれていると思う。うちの子供は保育園大好きで、休み明けも登園を嫌がったことはほぼない。
【方針・理念】
体を動かすことにも、団体行動にも、個人の感情にも、ちゃんと成長できるように保育を考えてくれてる。
【先生】
さすが先生。と思うことが多い...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
季節ごとに色んなことを挑戦させてもらえる保育園です。
春には遠足や夏に向けての体力づくり、夏にはプールや夏祭りといったイベント、秋には焼き芋などの旬の野菜を使った食育、冬にはクリスマス会や節分などイベントが盛りだくさんです。
先生方のおかげで日々の成長を感じることが出来ます。
【方針・理念】
詳し...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 片平保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細