みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  愛知県の保育園   >>  なえしろ保育園   >>  口コミ

なえしろ保育園
(なえしろほいくえん)

愛知県 名古屋市守山区 喜多山駅 / 私立 / 認可保育園

なえしろ保育園 口コミ

★★★★☆4.17
(10) 愛知県保育園ランキング 674 / 1418園中
並び替え
101-10件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      相談が気軽にできる先生が多く、大変たすかってます。
      とても親身にきいてくれます。。充実して子供が通える園です。
    • 方針・理念
      一人一人にちゃんと向かいあってくれ
      子供の成長に合わせてゆっくるとあわせてくれます
    • 先生
      優しいし、思いありがあり、ベタランさんが多いので安心して預けれます。相談ちゃんときいてくれまさす
    • 保育・教育内容
      いっつも心配して頂いて、何かあればすぐにお電話をくれます。とても安心できます。ありがたいです。
    • 施設・セキュリティ
      セキュリティーは、ロック番号があり
      強化してくれており塀もあり助かります。

      半年に1度、暗証番号がかわります
    • アクセス・立地
      家から近いことと、自分が通っていたことと
      周りの環境もとてもいいので安心してます。
    保育園について
    • 父母会の内容
      まったく私にはわかりませんが、影で頑張ってくれている方々が居ることに感謝しなきゃいけないと思っています。
    • イベント
      イベントも沢山行われ、子供たちの笑顔がとっても見えるのがうれしいです。
    • 保育時間
      9時から17時預けています…………。延長保育もあります
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家が近いから








    • 試験内容

      ない
    • 試験対策
      ない
    投稿者ID:927003
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      まだ入園してから日が浅いので、評価はできないレベルです。口コミは良いみたいです。今後しばらく通ったらわかるかと
    • 方針・理念
      子供を自由奔放に遊ばせる方針のようです。特に教育みたいなことはしないため、良し悪しはあると思います
    • 先生
      まだ入園して日が浅いため、どういう先生がいらっしゃるのかはわかりませんが、口コミは良いみたいです
    • 保育・教育内容
      子供を自由奔放に遊ばせる方針のようです。特に教育みたいなことはないので、良し悪しはある
    • 施設・セキュリティ
      セキュリティは比較的しっかりしているという印象です
      住宅街の中にあり、治安もまずまず
    • アクセス・立地
      住宅街の中にあり治安もまずまずかと思います。車の通りが多いのが心配というところはあります
    保育園について
    • 父母会の内容
      参加したことがないので、わからないです。
    • イベント
      まだ参加したことがないので、わからないです
    • 保育時間
      まだ入園して日が浅いので覚えていません。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近いというのが一番の決めてとなりました。徒歩圏内です。
    • 試験内容
      なし
    • 試験対策
      なし
    投稿者ID:924397
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      基本的に先生たちがよく見ていてくれて、子供も楽しんで通っています。しかし仕方ないことですがすべての先生がいい先生、ということではないので4にしました
    • 方針・理念
      のびのび育ててくださるところはいいところですが、勉強(文字など)は何も教えてくれない
    • 先生
      ほとんどの先生が優しくよく見てくださってます。 たまにマイペースな先生がいて連絡などを行ってくれない先生がいます
    • 保育・教育内容
      保育としてはすごくいいです。 教育はまったくありません。文字なども教えてほしいのですが園に伝えてもうちではやりません、としか回答をえられません
    • 施設・セキュリティ
      簡単な鍵しかついておらず、誰でも入れます。先生方が親の顔を覚えててくださるので不審者はおりませんが
    • アクセス・立地
      駅からは遠いです。 車で来る人が多く混む時間帯はすごく車がならびます。 近くのお店の駐車場も使っていいことになってますが遠いです
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会は次に1回です。 クラスの委員と年中の親が役員をやります
    • イベント
      イベントは夏祭り、カフェがあります。 夏祭りはおもちゃももらえ楽しいです
    • 保育時間
      7時から19時まで保育園はやってますが延長保育は利用したことないので値段はわかりません
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近く、人気の園だと伺ったからです。 すごく人気らしいのですが、なんでそんな人気かわからないという人もいます
    • 試験内容
      特になし
    進路に関して
    • 進学先
      市立の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      家から近いので
    投稿者ID:529460
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      保育園として、保育士の評価、立地アクセスといいとても良い保育園だと感じます。先生と保護者の良好な関係が卒業して3年以上経過しているにも関わらず継続しているのも良いです。
    • 方針・理念
      園長先生の指導・理念が保育士の皆さんに浸透してしていると感じます。通っている期間の問題は一切聞いたとこともありませんのでとてもよい保育園だと感じます。
    • 先生
      保育園でありながらも小学校に上がるための指導・教育・しつけはきっちり実施して頂きました。先生と保護者の関係も良く今でも継続的に食事会を行っています。
    • 保育・教育内容
      これは表面的しか分かりませんが、小学校に上がった際にある程度保育園の方で教育・指導いただいたというのが分かりました。
    • 施設・セキュリティ
      保育園の人数のわりには運動場が狭く、住宅の中にありますので仕方がないと感じていますがもう少し広い運動場が確保できればよいと感じます。
    • アクセス・立地
      自宅からも近く、大通りに面していないため、安全面、アクセス面はとてもよいと感じます。
    保育園について
    • 父母会の内容
      申し訳ありませんが、よくわかりません。問題ないと思います。
    • イベント
      行事はいろいろ行われていました。積極的に参加していました。自立心を磨くために良かったと感じます。
    • 保育時間
      いつも迎えの時間は18時前でした。延長や休日の保育はあまり関わっていませんので詳細は不明です。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      抽選です。一番の候補でしたが、一年目は遠くの園になってしまいお役所に依頼して2年目から転園できました。
    • 試験内容
      ありません。自由です。面接のみでした。
    • 試験対策
      何もしていません。
    進路に関して
    • 進学先
      市立の小学校です。
    • 進学先を選んだ理由
      試験までして私立とは考えていません。
    投稿者ID:625308
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のびのびと子供の個性をいかしてくれる園です。
      園庭も広く遊具が充実してます。
      室内の知育おもちゃも新しいものがクリスマスの時期に入り、飽きることなく遊んでいます。
      行事、イベントも充実しています。
      園内に調理場があり給食、おやつは手作りの物を味わえます。
    • 方針・理念
      同学年だけでなく、年下、年上とのかかわりも大切にし、定期的に縦割りのクラスがあります。年下の子はお兄さん、お姉さんに学んで、年長さんは小さい子を助けてあげたりしています。
    • 先生
      パートさん含め、ベテランさんが多いと思います。親とも気楽に話せるので、子供の面倒だけでなく親にも育児のプロ、先輩としてアドバイスがもらえます。
    • 保育・教育内容
      体験することを大切にしていて、クッキングも園庭でみんなで水やりをして育てた野菜や果物を収穫して調理する事もあります。
    保育園について
    • 父母会の内容
      年2回のイベント(夏祭り、秋のイベント)
      クラス役員
      年中クラスの父母が全体の役員をやります。
      保育園なのでみんな仕事してますので、仕事を理由に辞退はまず無理でしょう。妊婦、介護など理由があればその年は断れますが皆必ずどこかのクラスで一度は経験する事になります。ただ、一度やったから免除という訳ではありません。
      皆忙しいので、LINEでやりとりしたり、土曜の午前1時間集まったらという感じで活動してます。
    • イベント
      七夕やクリスマスなどただ遊んで終わるのではなく、なぜその行事ができたかなど先生たちが劇で教えてくれます。お誕生日会があり、毎月末にみんなでお祝いします。親が参加してもいいです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家からの距離が第一で探していましたが、園が建て直しされてあまり時間が経っていないため全室フローリングで床暖完備と施設に感動しました。少ないですが駐車場もあります。
    投稿者ID:461309
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小規模なので先生方の子供に対する目の届き方が違うなぁ、と思います。赤ちゃんクラスは別ですが、年少の先生からも子供の名前と顔を知っていて挨拶をしてくれるのでいいと思います。
    • 方針・理念
      園の方針は年度によって違いますが、それぞれの年度にあった目標を毎月立てていてクラスでも子供たちが話し合ったりしているのを聞きます。
    • 先生
      気さくな先生が多いとおもいます。話しかけにくい先生もいないですし、気軽に話を聞いていただけます。クラスの担任の先生は割とベテランさんいなるかな。と思います
    • 保育・教育内容
      お勉強などは、ほぼ0ですが昔からの遊びだったり体を動かすことであったりとか子供が楽しいことをして過ごしているのかな、と思います。
    • 施設・セキュリティ
      住宅地にあるので、静かですが車が割と通る道沿いにあるので注意が必要です。園庭は狭いですが、近くの公園やお散歩によく出かけているようです。
    • アクセス・立地
      電車などの駅からは離れています。基本、車送迎&自転車&徒歩です。割と近くの方が多いように思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      あまりよくわかりません
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      施設が新しく小規模なので、先生の目が届きやすいという点で希望しました。
    投稿者ID:151747
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生も子供たちもいつも笑っている明るい雰囲気の園です。給食も試食をしましたが、とても美味しい給食でした。
    • 方針・理念
      子供はのびのびとあそぶのが一番という考えがとても自分の教育方針と一致したので選んだ。よく散歩も連れて行ってくれるみたい。
    • 先生
      先生がたはいつも笑っている。だから子供たちも生き生きと笑ってまいにちを楽しく過ごしているんだと思う。
    • 保育・教育内容
      朝7;30からの保育をしてくださり長距離通勤にはとても助かります。教育としては一切しないみたいなのでその点は少し不安。
    • 施設・セキュリティ
      園に入る門は3重ロックになっておりこどもが勝手に出て行くことはないと思うが少し心配。
    • アクセス・立地
      住宅地にあるため送り迎えの際駐車場に数に限りがあり渋滞がおきるのが少し不便。ただ自分の家からは自転車で行けるので良い。
    保育園について
    • 父母会の内容
      一時保育の為父母の会はない。
    • イベント
      一時保育のためない。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自宅から一番近かったため。
    投稿者ID:99345
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小規模なので一人一人に目がいくという点がとてもいいとおもいます。園庭は狭いが、頻繁に近場の公園にお散歩に行ったりしています。
    • 方針・理念
      方針はよくわからないが、クラスみんなでお互いに助け合いコミュニケーションができる園児たちが多いのでとても子供にはいいと思います。
    • 先生
      先生はとても多いので名前を覚えるのがやっとですが、担任の先生ではなくても自分の子供を覚えていてくれ教えてくれるので安心できます。
    • 保育・教育内容
      夏休みも強制ではないので、長く預けることができます。もう少しヒラガナなどを教えてくれたり教育の部分も力が入るとうれしいかもしれないです、
    • 施設・セキュリティ
      施設は新しく床暖房だったり空気清浄機もあったり気持ちよく過ごせる園です、またセキュリティは玄関の鍵も3つあったりしてしっかりしています。
    • アクセス・立地
      住宅街にあるので車通りがそこそこあります。送迎の時は危ないと思うことが少しありますが仕方ないですね。駐車場が増えるとうれしいです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      1年に3回懇談会があり、年中は親が役員をします。
    • イベント
      運動会、お弁当の日、保育参観、お茶会、夏祭り、作品展
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      園が新しくまた給食も園で作られている、また大規模ではないので子供一人ひとりに目がそそがれると思い
    投稿者ID:49080
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      食事、おやつは基本的にすべて手作りのもので、調味料にもこだわっているので安心して預けられます。年齢間の交流も多く、自分より大きい子、小さい子に刺激を受ける事ができます。
    • 方針・理念
      子供たちが元気にのびのび暮らせるよう工夫された保育がされています。特に食事に力を入れているように感じています。
    • 先生
      些細な出来事でもきちんと報告があり、分からなければ確認もしっかりしてもらえます。長時間保育で担任の先生と会えない時もありますが、担任の先生への申し送りもきちんとされています。
    • 保育・教育内容
      延長保育でもきちんとした体制がとられており、長時間でも安心して預けられます。食育に力を入れており、1歳児のクラスからクッキングをしたり、食に興味を持てるような工夫が見られます。
    • 施設・セキュリティ
      木のぬくもりのある園舎です。床暖房が入っており、冬場も室内は靴下を履くことなく過ごしています。すぐ前が歩道のない道ですが、門と玄関には子供の届かない位置でロックがあり、飛び出しがないよう工夫されています。
    • アクセス・立地
      住宅街のなかにありますが、駐車場が数台分用意されており、送迎の際はりようできます。少ないため、駐車場まちで並ぶ事があるのが不便に感じる事もあります。また、駐車場の空きが見ずらく、空きがあるのに待ってしまうこともあります。
    保育園について
    • 父母会の内容
      担任からの話と普段の様子の動画、看護師からの話、給食室からの話、父母の交流
    • イベント
      毎年夏祭り、運動会、カフェがあります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自宅から一番近い園で、信頼できる法人の運営だったため。
    投稿者ID:136946
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      0~1歳児保育を重くとっているのかな。と思います。園庭は狭いですが、お散歩で公園などにも出かけます。給食も手作りで、おいしいです。
    • 方針・理念
      あまり勉強勉強ではなく、のびのびとそして植物などを育てたりしている感じがします。また年長さんと年中さんも、よく交流したりしていてお互い名前を覚えたりしています。
    • 先生
      先生方はよく見ていてくれて、担当クラスではない先生も子供の名前を知ってくれています。もう少し、しっかり見ていてほしいな。と思うこともありますが、何かあると子供同士の間に入ってきちんと注意したりしてくれます。
    • 保育・教育内容
      春休みも預かってくれるので、助かります。もう少し、就学に向けての練習があると助かります。(鉛筆など)
    • 施設・セキュリティ
      出入口は子供の手の届かないところに、鍵があるので安心です。防犯カメラはないですが、目の前が駐車場であったり車の通りが割とあるので登園や帰りは気を付けないといけないです。
    • アクセス・立地
      住宅街の中にあり、駅から少しあるので地区外からだと車が必須になります。駐車場が少ないので、マナーの悪い方がいると困ります
    保育園について
    • 父母会の内容
      普段の保育の様子をビデオで見せてもらい、看護師からのお話。子供の成長など
    • イベント
      運動会、夏祭り、役員&園主催の交流会、遠足
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      のびのびと同じ子供と過ごしてほしかったので
    投稿者ID:99696
    この口コミは参考になりましたか?

101-10件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

愛知県名古屋市守山区の評判が良い保育園

なえしろ保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、なえしろ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
なえしろ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  愛知県の保育園   >>  なえしろ保育園   >>  口コミ

愛知県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

かなれ原保育園
近隣の学校です
★★★☆☆ 3.21 (3件)
私立 / 名古屋市名東区 喜多山駅
ファミリーズ おおもり園
近隣の学校です
★★★★★ 4.50 (2件)
私立 / 名古屋市守山区 大森・金城学院前駅
ファミリーズ おおもり園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / 名古屋市守山区 大森・金城学院前駅