みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 本星崎保育園 >> 口コミ
本星崎保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価子供をすくすくと成長させてくれる園だと思います。これからも色々と相談していきたいです。よろしくお願いします。
-
方針・理念個々の成長を重視して、かつ月目標、年間目標で子供達を成長させてくれるところが良いと思います。
-
先生細かくその日の詳細を教えてくれて、子供の様子を教えてくれる。今後も続けて欲しいです。
-
保育・教育内容各行事毎に子供を楽しませてくれる事を考えてくれたり、それによって子供も成長している。
-
施設・セキュリティ鍵はあるが、防犯面では少し不安を感じる。もう少しデジタル化しても良い所もあると思う。
-
アクセス・立地公園など近くにあり、住宅街にも面しているので、地域の人の目もあってすごくいいと思う。
保育園について-
父母会の内容園での様子やこちらの質問に丁寧に答えてくれる。
-
イベント行事の練習もしっかりと行なって、家でもその様子がすごく分かるので、頑張っているだなと感じる。
-
保育時間延長保育は事前につたえて、緊急時は連絡をくれる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近くて、今後同じ学区の子供とたくさん友達になれば、小学校とかで楽しめるかなと思ったため、選びました。
投稿者ID:925141 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価昔ながらの保育園で、子供が毎日楽しく通っています。全ての先生が素晴らしい方で、子供が先生方を大好きなので信頼しています。
-
方針・理念のびのびと楽しく遊ばせてもらっています。あまり勉強はしませんが、とにかくのびのび自由にさせてもらっています。
-
先生どの先生も非常に好感が持てます。子供も、担任の先生だけでなく全ての先生が大好きです
-
保育・教育内容のびのびと自由に過ごせています。年度ごとに目標があり、その目標に沿った指導をしてくださっていると感じます
-
施設・セキュリティ施設は古いです。また、iDカードなどもないため、保護者でない人が迎えに来ても気がつかれなさそうです
-
アクセス・立地駅から近いです。ただ、駐車場や駐輪場がないため、お迎えの時間は特に園の前には渋滞ができてしまっています
保育園について-
父母会の内容役員になったことがないため、よくわかりません
-
イベント運動会に参加しました。ひと学年1クラスずつなので場所取りなど煩わしいこともなく、見やすいです
-
保育時間今までに利用したことがないためわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行った際に先生方の印象がとても良かったことが決め手です。また、通っている子たちがのびのびと楽しそうでした
感染症対策としてやっていること先生方が毎日綺麗にしょうどくしてくださっています。給食ではパーテーションを立てていました投稿者ID:678027 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価全体的には文句ない保育園だと思います。定期的に懇談会も多く、お母さん同士でお話し合いできていい環境かと思われます。
-
方針・理念子供をのびのび過ごさせるにはいい保育園だと思います。ただ、きょういとなると、トイレトレーニングとかも家でと言われるし、文字を教えるとかも特にないので、自分でやらせないといけない感じです。
-
先生先生はニコニコしてる優しい先生が多いイメージです。あまり叱るということがない印象です。
-
保育・教育内容遊びが中心で、教室には玩具がたくさんあります。たまに絞り染めとか畑で野菜を育ててみたりとかありまして、子供も面白かったと言ってました。でも、少し平仮名とか教えてくれてもなと思います。
-
施設・セキュリティ園は時間がくると鍵をしっかりかけて外からは入れないようになるので、安心かなと思います。
-
アクセス・立地うちはほんとに家から5分もかからないとこにあるので便利です。駅も近くにあるので遠くても便利かなと思います。
保育園について-
父母会の内容在園中かならず1回役員にならなくてはいけません。夏に行われる夏祭りまでが忙しい感じであとは特にないので、楽だと思います。
-
イベント夏祭り、遠足、運動会、遠足、クッキングなど様々なイベントがあり、毎月お誕生日会もあり、親も参加する事が出来ます。
-
保育時間朝は7時半から夕方は最高で18時半まで預かってくれます。土曜日預ける場合は前日までに申請すれば大丈夫です。土曜日は9時から18時半まで預かってくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いので、ほとんど同じクラスの大半が同じ学校になるのでという理由が1番の理由です。
投稿者ID:625338 -
- 保護者 / 2014年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あたたかい感じの園っていうとここだと思います。卒園しても次の年の夏祭りなんかに招待してくれたりします。
-
方針・理念先生達は優しく親とも連携が取れてるように思えます。教育的にはもう少しかなとも思いますけど
-
先生ダメなことはダメときちんと叱れる先生達だと思います。 また子供ができたらお願いしたいです
-
保育・教育内容運動会は地域の方も呼んで盛り上がったりします。お誕生日会も保護者を呼んでくれたりします。
-
施設・セキュリティお迎え時間以外はキチンと鍵がかかって入れないようになってます。安心です。防犯カメラも数台ついてます。
-
アクセス・立地名鉄本星崎駅からほんとにすぐ。私は家からすぐだったのでここに決めました。アクセス便利な所が1番いいです。
保育園について-
父母会の内容茶話会などに入ると卒園の時色々大変ですけど父母会自体は夏祭りまでが大変で後は楽だと聞いてます。
-
イベント夏祭りや、運動会、お誕生日会に保育参観、保育参観後は保護者会でお母さん達が輪になり育児の悩みなどをお話したりします。
-
保育時間朝の7時半から夕方18時半までです。私は朝8時半から18時半でお願いしてて特に料金かからなかったので料金のことはわからないです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いのがやはり決めてでした。前通わせてたとこは家から30分もあるとこだったので
進路に関して-
進学先近くの小学校へ入学しました。市内の公立小学校です。
-
進学先を選んだ理由ほとんど園のお友達がそこだったので通うのにもお友達作りにも慣れた子達がいる方がいいかなと
感染症対策としてやっていること消毒はもちろんですが、緊急事態が出た時はよっぽどの理由がない限り預かってもらえなかったと聞いてます。ます投稿者ID:687696 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方の対応と、普段の子供たちの円での生活を観て、特に不満はなく、子供たちも楽しく通園できたため総合評価4としました。
-
方針・理念明るい先生ばかりで、また園そのものも大きくなく、アットホームな感じで、子供も楽しく通園できたから。
-
先生明るい先生ばかりで、園の雰囲気も良く、子供たちも楽しく通園することができました。
-
保育・教育内容特にテキストを使った教育というはありません。ただし、基本的な挨拶などの教えはありました。
-
施設・セキュリティ通用門には、誰でも開錠できる簡易な鍵が掛かっている程度で、防犯対策としては、不十分だと思いました。
-
アクセス・立地園の送り迎え時に車を停める駐車場が無かったのが不便に感じました。園は、民家に囲まれたところに建っており、静かな環境だと思います。
保育園について-
父母会の内容年に数回、父母会が開催されていた記憶がありますが定かではありません。
-
イベント運動会は、園庭も狭いため窮屈な感じがありました。
-
保育時間詳細なことはあまり覚えていませんが、18時ころまで延長保育があったと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由給食が手作りで且つ、延長保育もあったため本星崎を選びました。
進路に関して-
進学先公立の小学校
-
進学先を選んだ理由私立を受験することは考えていなかったから。
投稿者ID:623499 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方の子供達への対応も良く、園生活を楽しく過ごす事が出来ました。 ただし、施設は古いため水周りはリフォームしてもらえると衛生的にも良いと思います。
-
方針・理念先生方も子供達の様子を細かく見て頂き、子供との会話も有り、安心して保育園に子供を預けることが出来ました。
-
先生園長先生をはじめ、他の先生方も明るい方が多く、子供達への日頃からの指導も良く不満に思うことはなかったと思います。
-
保育・教育内容園で学習するというプログラムはありませんでしたが、そのことについて、特に不満に思うことはありませんでした。
保育園について-
父母会の内容役員になると定期的に行事の打ち合わせや、準備のお手伝いをすることがありました。 役員になることが負担に思うことも少しありました。
-
イベント行事は、発表会、運動会、夏祭りに参加する程度だったと思います。 親子で一緒に行うのは運動会のプログラムだけだったと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由住んでいた場所からも比較的近くにあり、送り迎えの可能な圏内であったから。また、延長保育も19時頃まで可能だったこともあります。
投稿者ID:473087 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供は、給食が美味しいと言っています。園で、手作りされているので良いと思います。先生方の印象も良い方がほとんどです。
-
方針・理念のびのびと園での生活が行えるようです。園庭は狭いですが、花壇があり夏にはゴーヤーやなすを育てており、当番制で園児もお水やりをする機会があるなど、少し自然と触れ合えるのは良いと思います。
-
先生ベテラン先生と若手先生のバランスが比較的良いように思います。また、感じの良い先生が多いようにも思います。
-
保育・教育内容延長保育は、六時までです。朝は、七時半から登園できます。延長保育は、七時まで可能であれば助かるのですが。
-
施設・セキュリティ数か月間隔で、避難訓練や不審者が園に現れたことを想定した訓練が行われています。正門は、暗証番号付きのチェーンで施錠されています。
-
アクセス・立地車で送迎する場合は、園に駐車場がないため路上駐車となります。また、周辺の道路は狭く駅にも近いので運転時は要注意です。
保育園について-
父母会の内容担当の先生と親の意見交換会。子供たちの家での様子を先生かtらは聞かれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由制服がないのと、給食が手づくりだったから。
投稿者ID:1595322人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県名古屋市南区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、本星崎保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「本星崎保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 本星崎保育園 >> 口コミ