みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 富田第一保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
元気に遊ばせてくれる。
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価挨拶がしっかりしている。先生は子供の名前をちゃんと覚えてくれ、その名前で呼んでくれる。預かり時間が長いので働く保護者としては助かる。
-
方針・理念毎年園全体と、学年ごとに目標が掲げられ、数ヶ月ごとにどう進んでいるかを連絡だよりに書いてくれる。
-
先生先生は子供の名前を覚えてくれていて安心。(先生にもよるが)。ただし親にはあまり挨拶がない。人が足りてないかという印象はある。
-
保育・教育内容教育というと幼稚園みたいな教育環境や習い事はないが、元気に走り回り健全な保育生活をしてくれる。
-
施設・セキュリティここ数年でセキュリティが強化され、土曜保育や延長時間にはインターフォンを押して本人確認をしてから入る。
-
アクセス・立地門をでるとすぐに道路なので小さい子供がいると危ない。看板もあるけど、たまにすごい速さで車が通る。
保育園について-
父母会の内容毎月1回保護者会がある。保護者は1回は役員をしないといけないという決まりがあった気がする。
-
イベント運動会や遠足など行事はよくある。子供だけが参加なので安心。
-
保育時間18:30以降はタイム(目覚まし?)が鳴ると、数秒過ぎただけでもアウト。当時迎えの時間を伝えればいい。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったから。保育の時間が周辺の保育園と比べて長かったから。
-
試験内容なし。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由学区
投稿者ID:531525
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
園での様子を保護じゃにもわかるように毎月写真付きで掲示してくれている。担任じゃなくても先生が一人一人のこの名前を把握してくれている
【方針・理念】
子供の興味あることなどは子供の意思を尊重してくれています(今の担任は特にそう)毎年クラスによってテーマを持っている
【先生】
会うたびに、挨拶してく...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 富田第一保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細