みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 富田第一保育園 >> 口コミ
富田第一保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価挨拶がしっかりしている。先生は子供の名前をちゃんと覚えてくれ、その名前で呼んでくれる。預かり時間が長いので働く保護者としては助かる。
-
方針・理念毎年園全体と、学年ごとに目標が掲げられ、数ヶ月ごとにどう進んでいるかを連絡だよりに書いてくれる。
-
先生先生は子供の名前を覚えてくれていて安心。(先生にもよるが)。ただし親にはあまり挨拶がない。人が足りてないかという印象はある。
-
保育・教育内容教育というと幼稚園みたいな教育環境や習い事はないが、元気に走り回り健全な保育生活をしてくれる。
-
施設・セキュリティここ数年でセキュリティが強化され、土曜保育や延長時間にはインターフォンを押して本人確認をしてから入る。
-
アクセス・立地門をでるとすぐに道路なので小さい子供がいると危ない。看板もあるけど、たまにすごい速さで車が通る。
保育園について-
父母会の内容毎月1回保護者会がある。保護者は1回は役員をしないといけないという決まりがあった気がする。
-
イベント運動会や遠足など行事はよくある。子供だけが参加なので安心。
-
保育時間18:30以降はタイム(目覚まし?)が鳴ると、数秒過ぎただけでもアウト。当時迎えの時間を伝えればいい。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったから。保育の時間が周辺の保育園と比べて長かったから。
-
試験内容なし。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由学区
投稿者ID:531525 -
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価転園してきたのですが、前の保育園と比べて児童数が多かったです。夏祭りを昼間に行っていて死ぬ程暑かった記憶があります。朝は7時半から預ける事がありましたが、朝の先生が来ていない事がしばしばあり門の前で待たされるお母さん達が数人いることがありました。
-
方針・理念とにかく遊具はやらせてもらえない様子でした。なんでも禁止のようです。前の園では逆上がりや、うんていなどできていたのに、こちらの園に来てから、できなくなってしまいました。
-
先生普通だと思います。1度だけ先生が園児に対して呼び捨てで呼んでいたのを見てビックリしましたが…先生の人数が足りてないのか通常保育のはずの八時半に各クラスに先生が来ないことが多々あり、遅刻したことが何度かあります。
-
保育・教育内容朝は7時半から夜は7時半まで、とにかく働いている母には助かります。
-
施設・セキュリティとにかく冬の結露がすごいです。 壁や床が濡れていて滑るので危ないです。タオルなど敷いて対応していました。
-
アクセス・立地駐車スペースがないので近所からは、よくクレームがきてました。卒業した年に二台分の駐車場が園内にできました。
保育園について-
父母会の内容年に2回ほど懇談会が行われてました。もちろん任意なので出席者が数人の時もありましたが結構わいわいしていた印象です。今後の取り組みや、保護者と園児の相談や、給食の試食などが主でした。
-
イベント夏祭り、運動会、クリスマス会などなど
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から1番近い公立の保育園がよかった為
投稿者ID:296412 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園での様子を保護じゃにもわかるように毎月写真付きで掲示してくれている。担任じゃなくても先生が一人一人のこの名前を把握してくれている
-
方針・理念子供の興味あることなどは子供の意思を尊重してくれています(今の担任は特にそう)毎年クラスによってテーマを持っている
-
先生会うたびに、挨拶してくれ、行き帰りでも少しみかけてくれたときにも遠くからでも声掛けしてくれる。子供と一緒に全力で遊んでくれている姿が嬉しい
-
保育・教育内容延長は7:30まで早朝も7:30長期休みも希望保育ですがみてくれ助かります。この辺りでは長い保育時間が嬉しいです
-
施設・セキュリティ鍵の二重ロックをしてくれていたり、不審者情報があれば掲示してくれている。(メールも配信されている)
-
アクセス・立地近くから見える方には問題ない。ただ前の道が狭いのでお迎えの際は時間によって混みがち(車の場合)公共機関は最寄りがバスがあるが徒歩10分ほど(子供の足だとまだかかるかな?)
保育園について-
父母会の内容父母会は役員がメイン
-
イベント年長の親子遠足は2年ほど前から中止(残念)
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いし兄弟も通っていたから園の雰囲気もわかっているから
投稿者ID:134987
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県名古屋市中川区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、富田第一保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「富田第一保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 富田第一保育園 >> 口コミ