みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 大池保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2008年入学
アットホームな園で、外遊びが多いです
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価各学年が1クラスで小規模なのですが、年齢に関係なく先生方が、全員の顔と名前を憶えてくれるような、家庭的な園です。園庭が狭いですが、都心なので仕方ない分、近所の公園にお出かけするなど、工夫されています。給食は園で作っており、アレルギーの対応は、できる範囲でやっていただけました。
-
方針・理念周囲とのかかわりあいを大切にしてくれています。できないことは、できないのではなく、温かい目で見守ってくれていました。
-
先生先生方はあいさつをきちっとされていて、気持ちよかったです。園長の方針もあると思いますので、私が利用していたときは、先生と保護者の連携はとても取れていました。
-
保育・教育内容早朝保育(7:30~)は、無料ですが、園長保育(18:30~)はおやつ代は有料です。年末年始のみ休みなので、働く母親にとっては助かりました。
-
施設・セキュリティ門の施錠は、ダイヤル式鍵なので、アナログです。ちょっと不安を感じますが、狭いので先生の目はあると思います。
-
アクセス・立地上前津駅から歩いて5分。車の送迎が多いです。年齢が小さいと、5分の距離が遠く感じると思いますが、学齢があがる苦にならないです。
保育園について-
父母会の内容夏祭りの運営や、月1回の会合など。きつくないです
-
イベントお別れ遠足があります。運動会は午前中・土曜日にあります。夏祭りあります
入園に関して-
保育園を選んだ理由フルタイムで働きたかったから。また、園長とあって、人柄にほれました
投稿者ID:101527
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
公立の保育園は入園時とても倍率が高く入れたのはラッキーでした。お友達と協力して遊びを工夫するよう先生方がミッションを与えてくれるので心も成長したように思います。
【方針・理念】
園庭があり体をしっかり動かして遊べるので運動能力の向上が見られた。雨の日でも遊戯室で先生方が忍者ごっこなどさせてくれて、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
先生達も子供の特徴をしっかり見ているので、出来る事が増えて子供も楽しいようです。年長さんは下の子達の面倒をみたり、年小さんは優しいお兄さんやお姉さんに憧れて、すごく良い環境だと思います。
【方針・理念】
行事も多くて、よく散歩に行っています。また、食事も子供達はとても美味しく食べていました。自分達...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 大池保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細