みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 烏森保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
自由遊びを通して色々なことを学べる園
2022年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価あたたかく見守ってくださる先生方がいらっしゃって、子供はのびのびと園生活を送れました。保育園ですが、園行事には保護者も協力して色々と盛り上げてらっしゃって子供たちは楽しかっただろうなと思いました。
-
方針・理念自由遊びを通して、子供達の意見を尊重してくださったり、話し合いをして物事を決めているところが良いと思いました
-
先生明るくいつもニコニコと子供にも親にも話しかけてくださいました。こちらも話しかけやすい雰囲気もあり良かったです。
-
保育・教育内容自由なところはいいのですが、少しお勉強の要素も入れていただきたいと思いました。小学校に上がった時にスムーズに勉強に取り組めると思うので
-
施設・セキュリティ園の前には門があって、子供たちが勝手に外に出られないようになってます。民家の中にあって環境的にはいいと思いますし、近くに公園があるのも良かったです。
-
アクセス・立地自転車や徒歩での送迎では問題ないと思います。車での送迎は道幅が狭いので、どうかなと思いました。
保育園について-
父母会の内容父母会のことに関しては、よくわかりません。
-
イベント一年を通して、いろいろな行事があり子供たちはたのしいと思います。
-
保育時間通常の時間内でしか登園してなかったので、その他のことは分かりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家が近かったのと、園に見学に行った際に先生の対応がとても良かったため
-
試験内容ないです。
-
試験対策なし。
進路に関して-
進学先公立小学校
感染症対策としてやっていることみんなが触る扉やおもちゃの消毒。こまめな手洗いと換気。マスク。投稿者ID:8624681人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
3.0
【総合評価】
あたたかく見守ってくださる先生方がいらっしゃって、子供はのびのびと園生活を送れました。保育園ですが、園行事には保護者も協力して色々と盛り上げてらっしゃって子供たちは楽しかっただろうなと思いました。
【方針・理念】
自由遊びを通して、子供達の意見を尊重してくださったり、話し合いをして物事を決めている...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
担任の先生が今年度は良かったのですが、基本的に駐車場がほぼ無い(3台分しかなく園から遠い)のと、園として個人情報保護の取り扱いが不適切な点、園児を平等に扱っていない点がとても残念です。
【方針・理念】
保育園は園児を平等に扱うと名古屋市のホームページにも記載がありましたが、今年度、保護者の属性によ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 烏森保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細