みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 新富町保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
明るくて楽しい保育園だったと思う。
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育士に知り合いがいたので、安心してあづける事が出来た。子供も悪い報告がない事から楽しい保育園だったと思う。
-
方針・理念保育園に入ってからは、嫌いな食べ物が少なくなり、きちんと挨拶ができる様になった事から、きちんとした保育生活を送れたと思う。
-
先生挨拶ができる様になったり、手伝いもできる様になったから保育園の指導が良かったと思う。性格が明るくなった。
-
保育・教育内容よく歌を歌うようになり、保育園の指導が良かったと思う。心配していたお泊り保育も何も無かったから良かったと思う。
保育園について-
父母会の内容妻に任せてた為、詳しくは分からないが、悪くは無かったと思う。
-
イベント運動会を見に行ったが、トラブルもなく無事に終わった。
入園に関して-
保育園を選んだ理由知り合いが先生だったし、家から近かったので新富町保育園を選んだ。
投稿者ID:471818
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
どの先生も、学年が違っても、今日こうゆうことがあって~と具体的にどんなことがあったのか帰りの際にお話しをしていただけるので、しっかり子供を見てくれている印象です。行事事も一年を通して色々とやってくれているので、子供が今度何々があるよ~やるよ~と楽しそうに話しています。
【方針・理念】
毎年年度始め...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
保護者の会を仲良しさんで回しているのでまったくやらずに済みました。いまでもそうだと良いですが。園は良い先生が多いですがそのうち区立から民間になる予定だそうです。
【方針・理念】
クラスをたて割りにし異なる年齢どうしで過ごすことを定期的に行っていて、子供の自立心に繋がっている。
【先生】
厳しい先...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 新富町保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細